※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
産婦人科・小児科

生後7ヶ月の赤ちゃんが38度の発熱をし、ミルクは半分ほど飲むものの不機嫌で泣いています。病院は休診で、発熱時の服装について悩んでいます。暖かくするべきか、涼しくするべきか教えてください。

もうすぐ生後7ヶ月になります。

初めて発熱をし、今とるべき対処法がわかりません。 

夜中0時ごろから38度台の熱があります。
・ミルクはいつもの半分くらいは飲む
・不機嫌でほぼずっと泣いてるが、抱っこしてあげると落ち着く。いつもより元気はない
病院は水曜日ということもあり軒並み休診で行けていません。

暖かくしすぎてSIDSに繋がるのも怖く、普段は多少薄着にしてますが、熱が出た時は汗をかかせるために暖かくしてあげた方が良いんでしょうか?

調べると、汗をかいてきたら涼しくしてあげる、と出てきたりしてよくわかりません。

コメント

‪🫶🏻

手足がもし冷たいのであればまだ熱が上がりきってなくてこれから上がると思うので、その場合は寒いはずなのであっためさせた方がいいです!

手足もあったかくなってきたり汗かいてきたら薄着にさせるといいですよ!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます( ; ; )
    手足はあったかくなってきていて、足にはじんわり汗もかいてきてはいるのですが、全体的に汗かいてる感じがなく、、まだあったかくしてあげるで良いんでしょうか?🥲

    • 11月20日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    足汗かいてきてるのであれば、今は暖めずちょっと涼しい格好させて大丈夫だと思います!!

    • 11月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます…!!😭

    • 11月20日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    初めての発熱だと分からない事だらけで不安ですよね😭少しでも早くお熱下がるといいですね😢

    • 11月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    不安でいっぱいです…!
    我が子の体調不良がこんなに悲しく不安な気持ちになるなんて…😭
    教えていただき、心強かったです!ありがとうございます🥲

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

#8000に電話するといいかと思います
対処法とか、あいてる病院とか教えてくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません💦昼間なら#7119なら繋がるかも💦
    以前看護婦さんに相談できてよかったです😊

    • 11月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    教えていただいてからかけてみて、アドバイスいただけてだいぶ安心できました🥹

    • 11月21日