
不妊治療を続けており、婦人科から不妊専門クリニックへの転院を考えています。卵管造影や体外受精ができないため、早めに決断した方が良いか迷っています。
不妊治療
タイミング6回、人工受精2回で
今週期人工受精3回目です!
通っているところが普通の婦人科なのですが、
そろそろ1年経ってしまうのとできるだけ早く欲しいので不妊専門クリニックに変えようか迷っています。
今のところは融通が効くので、待ち時間も少なく仕事中のお昼休みにちょちょッと行けたりするのがいいのですが小さいため卵管造影や体外受精などはやっていません。
いずれ体外受精にする可能性があるなら早く変えたほうがいいのかなぁなど。。。
- SS(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
早く欲しいなら変わられた方がいいかなと思います。
卵管造影せず人工授精とかされてるなら
卵管造影して詰まってないか確認してもらい卵管造影したあとは、半年ゴールデンタイムだったかな?になるのでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
人工授精で妊娠する方は3〜4回目までに妊娠する人がほとんどだそうなので、今回陰性の場合は転院を考えた方がいいと思います🤔
-
SS
ありがとうございます!
今回は人工受精がもう既に日にち決まってしまってるので次回から転院しようと思います✨- 11月20日

yまま
わたしは婦人科で1年不妊治療してから
不妊専門クリニックに移動しました
もっと早くに
なんなら最初から不妊専門に行けば
よかったなって思います
もし行けるなら専門病院に転院するの
ありだと思いますよ!
-
SS
ありがとうございます!
一度行ってみます☺️✨- 11月20日

よゐこママ
私も今、不妊治療してます。お互いに頑張りましょう!
43歳になると、保険がきかないので、早く欲しいなら、体外受精をおすすめですよ。
-
SS
ありがとうございます✨
次の周期で転院しようと思います!- 11月22日
SS
ありがとうございます!
早く欲しいなら変えたほうが結局病院に行く回数や時間も減りそうですよね、、!