※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが自我を強め、後追いや抱っこを求めるため、家事が進まずストレスを感じています。おんぶは好まないようで、他に良い方法はありますか。

1歳1ヶ月、自我が強くなってきて後追い、抱っこ要求が強くなりました😔
洗い物をし始めると割とすぐに急かされて、家事が進まないのがストレスです。

おんぶ試してみましたが好きじゃないみたいです。
他に何かいい方法ありますか?
ある程度は泣いて待ってもらいますが、その後機嫌取り戻すのも大変なので泣きっぱなしは極力したくないです。


コメント

ママリ

諦めて家事は子供が寝てからやるのはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    できる時はそうしてますが、シンク小さいので放置できないタイミングもあるんです😂

    • 11月20日
ママリさん🌴

めっちゃ同じ状況です。
抱っこしてご飯作ったりしてますが限界きてテレビ見せたり、でも持って数分なのですぐキッチンきて抱っこーってなります。
私のことおんぶは嫌そうなんですが、おんぶしながら好きな音楽歌ってあげたりして何とか凌いでます....

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!うちは最近はテレビの方へも行かなくなりました🫠
    お歌好きなので今度やってみます!一緒に頑張りましょう!

    • 11月20日
  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    全く同じ状況で親近感!です☺️歌って踊ってうたのおねえさんになりきって、頑張りましょ!🤍

    • 11月21日