※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

思っていたより出産も育児も楽だな🤔って方後になってから体や心にガタがきたりしましたか?

思っていたより出産も育児も楽だな🤔って方
後になってから体や心にガタがきたりしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ来てません😂
これからでしょうかねー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上のお子さん6歳ぐらいならもう無さそうですね💕︎

    • 11月20日
もぐりす

🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️
思っていたよりも楽だなって思ってる人です。

子どもが生まれてちょうど1ヶ月くらいの時に1日だけ高熱が出たのと、現在風邪を引いています🤧
心はたまにありますが、落ち込んだりイライラしてることを忘れるくらいに子どもが可愛いし、時間もあっという間に過ぎている感じです💭
基本ご機嫌でよく食べよく寝てくれる子で、楽できている分、イヤイヤ期とかで帳尻を合わせられるように思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そういえば私も産後1ヶ月で風邪ひいてしんどかったです💦
    うちの子も泣くこともありますが基本ご機嫌で泣く理由がわかりやすいので楽だなって感じです!

    • 11月20日
deleted user

2歳まで楽でした🙏
それ以降は子育ては大変です

体は平気ですが、
心がしんどいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    2歳以降ですね…やはりイヤイヤ期ですかね?

    • 11月20日
なな

産後はハイになってたのと、息子があまりにもミルクの時間やねる時間などぴったりだったので楽勝!!じゃんって思ったら、鬱になりました😅
今でも息子お利口なんですけど、、、何故だろう🤔

ちなみに友達から息子が生まれてすぐから○○(私の名前)はどう見ても産後うつだったよって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    鬱になられたんですね。心身深いところでは気づかないうちに疲れちゃってたんですかね🥲

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

予定帝王切開、旦那産後1ヶ月育休、両家の実家が近いのでかなり楽させてもらっている身です🙇‍♂️
でも後になってから「あの時心が疲れてたんだな」って思うことが多々あります。
1番忘れられず後悔していることは、私の妹に赤ちゃんを抱っこで渡すときに少し高さがあったのですが、私が手を離したので赤ちゃんがヒュッとなったことがあります。妹も危ない!と言ってくれたんですが、当時の私は特になにも感じなかったんです。
今になって本当に可哀想なことをしたなと思って後悔してます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    心が疲れてると少し丁寧さを忘れちゃいますよね💦

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

2人とも産後10ヶ月くらいから心も身体もガタッときました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    10ヶ月だったんですね💦
    あと2ヶ月で10ヶ月なので覚悟しておいて無理しないようにします✨️

    • 11月20日