※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

娘が泣いたり飲み物を飲むと咳が止まらなくなり、呼吸器にダメージがあるのか心配です。どうしたら良いでしょうか。

泣いたり、飲み物を飲んだりするとすぐ咳がでます。

3歳の娘、きっかけはおそらく9月のマイコプラズマ(みなし陽性、周りがそうだったのでおそらく…)からなのですが

イヤイヤして泣いた時、飲み物でむせた時など
風邪以外でも咳き込みのスイッチが入ると止まらなくなりました💦

以前なら咳が出ると、あ〜風邪かなぁと心配しましたが、もはやなんでもないきっかけで毎日止まらなくなるのでどうしようかと悩みます。

シロップも飲み過ぎくらいに処方され1ヶ月以上飲んでるのでずっともらいにいくのもな…と思います。

呼吸器がダメージ受けてて、ちょっとしたきっかけでむせる・咳き込むのはしばらく続くんでしょうか?
ちなみに喘息ではないと何度も言われています💦

コメント

ままり

耳鼻咽喉科等違うクリニックで診てもらったら違う診断が付く場合があります💦
私自身ですが、咳で内科に1ヶ月通っても良くならず、耳鼻咽喉科に変えたら違う病名で良くなったということがありました😊

  • あき

    あき

    貴重なお話ありがとうございます😭!もしかしたら、風邪というよりは耳鼻咽喉科で専門的に診てもらえる方が解決しやすいかもしれませんね💦

    鼻が詰まりやすいとか、咳が出やすいとかなにかあるかもしれません。

    耳掃除に行きたかったので、ついでに話してみるようにします。

    娘の症状にずっと悩んでいたのでお話聞けて良かったです…!ありがとうございます。

    • 11月22日