
生後25日の娘のおひなまきについて、巻き続けることに不安があります。授乳時に外し、3〜4時間巻く方法で問題ないでしょうか。モロー反射の影響など、経験談を教えてください。
生後25日 おひなまきについて
今週に入り見違えるほど寝なくなってしまった娘
産院から、入院時よりおひなまきを勧めてもらっていました
理由は、3ヶ月ごろまでは
子宮の中に戻してあげるといいよ!とのことです
たしかに、巻くと本当によく寝てくれて
機嫌もよく、3〜4時間全然起きません
ただ、ずっと巻いているのが不安です
助産師さんは巻いていていいと言いますが
ママリを見ていると、30〜60分で外したほうが、等
いろんな意見を見かけます🥲
それを見て、1時間くらい巻いてから外すと
すごく泣いたり、唸ったりしました
巻いていて問題ないなら、
授乳時は外して、3〜4時間ずつ巻いておきたいです
おひなまきで育てている皆様はどうしてますか?
ずっとしていて良いのでしょうか?
モロー反射がひどくなったなど、
経験談があればお聞かせください
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
長男のときからずっと寝てる時は
巻きっぱなしです😂
次男に関しては2.3ヶ月で6.7時間
寝るタイプだったので夜はずっとです!
特に問題なく育ってますし、
ぎゅんぎゅんには巻いてないので
普通に中で足もぞもぞできてます☺️
生後半年過ぎてから卒業させてますが
すんなりです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
コメントを見て、昼夜問わず
授乳以外はゆるく巻いておいてみました
最近夜に寝なくなっていましたが
合間にベソをかくくらいで
産後すぐのように寝てくれました🥹
これからも様子見ながら
便利なものには頼っていこうと思います😭