

まぁりん
おはようございます!
うちの子は2502gで産まれて、次の日は2382gになりました。
でも、産まれて4日目には2450gにまで増えてました!
赤ちゃんは産まれてから2.3日は体重が減る現象が必ずあるみたいです。
今までは羊水の中にいたのが、急に外に出てきたことで自分でいろいろと調節してるみたいですょ!
なので、全く心配いらないと思います^_^
うちの子は小さめだったので、産まれて3日くらいは保育器でしたが4日目からは一緒に過ごせたのと、退院する頃には2684gにまで増えてました^^
わからないことだらけですが、子育て、お互いに頑張りましょ!

れあMOM
どのベビーもみんな産後すぐ減るものなんですよ☺

茶色のバスクラ吹き
生まれてすぐは結構減りますよ~!
うちの子は退院までに出生体重まで戻らなかったけど、普通って言われました(ºั∀ºั
赤ちゃんは、お腹の中に居るときは水の中に浸かっているのでふやけた状態ですが、生まれて空気に触れることで体の水分量が減り、体重が減るのが普通です。
また、生後数日は、ママのお腹の中からお弁当と水筒をもって出てくるのでおっぱいもミルクもたくさん飲まなくても大丈夫ですよ!
だいたい、一週間~10日ぐらいで出生体重まで戻って、1ヶ月検診でそれ以上にしっかり増えていれば問題有りません。
助産師さんとかから説明は有りませんでしたか??
入院中にいろいろと質問しておいた方がいいですよー!、

めるさ1
他の方も言われているとおり、産後すぐの体重減少は普通ですよー!
目安として出生体重の1割くらいは減るようです。なので、300gくらい減ってもビビらなくて大丈夫ですね❗

RT♡mam.
まぁりんさん☆
回答ありがとうございます!
そぉなんですね。
まぁりんサンの回答読んだら
安心しました(´・・`)♡♡
焦らず気にせず
授乳頑張りたいと思います!!
お互い頑張りましょうね٩(°̀ᗝ°́)

たけうち
みなさん、書かれているのでコメントしなくてもいいかなぁとは思ったのですが、生理的体重減少といって生後2~3日は減るのが普通です。
そこから徐々に増えていくので、全く心配いりません(^^)/
1ヶ月検診でおよそ一キロ増えてれば問題なしですよー(´艸`)
コメント