
社長からの冷たい態度に悩んでおり、転職を考えていますが、自分の気弱さが原因かもしれないと迷っています。どうすれば良いか悩んでいます。
社長1人と数人の従業員の小さな会社です。
社長は私1人に対してだけ態度が違います。
暴言を吐いたりすることはないんですが、言葉の節々に冷たさや言い方がキツい時があり見下されていると感じています。
それは言いやすいし気を遣わなくていいからだと思うよと他の従業員の方は慰めてくれるんですが、、私だけなんでという気持ちが拭えず転職を考えています。
ただこういう人たくさんいるし、私自身も気が弱いので転職しても同じことなんじゃないか、耐えて当たり前、私の甘えではないかと思う時もあります。
他の従業員さんはみなさん優しいし、在宅もOKでお休みも取りやすいので恵まれています。
どうしたらいいのか、、と考える毎日です。
- mayuko07
コメント

はじめてのママリ🔰
似たような経験があります。
入社した途端、社長から舐められ始めて1ヶ月もしない頃に「ばか!」と怒鳴りつけられたので翌日に電話で退職しました。
そのあとは転職して年収100万UP、大人で優しくて優秀な方達と働けています。
我慢するより勇気を出したほうがいいです!!!

ままり
色んなところで働いてきましたが、やっぱりどこに行っても厄介者は居ますよね😭
入社しないとわからないところなんですが、精神的にもう限界!ならば転職して良いと思います☺️!主さんの心が第一です!合う合わないありますし無理にそこに居る必要はないかなと思います!自分の人生大切にしてください♪
-
mayuko07
ありがとうございます。
前向きに行動してみます。- 11月20日

ゆえり
あーめっちゃわかります。
私も社長と数人の社員の所で働いていて、他の社員には優しいのに私にだけ舐めた高圧的な態度の時ありました。
社員が少ない社長との距離が近い分気になっちゃいますよね。私の場合は少しずつ仕事を覚えていって、自信を持って仕事ができる様になったら変わりましたが、その社長は変わりそうな感じですか?
-
mayuko07
私の場合変わらなかったです。後から入社した年下の子にはとても優しく仕事への負荷のかけ方も優しいですね。
私への対応があまりにも雑に感じています。
仕事がキャパオーバーと言ってもダメだし、、、- 11月20日
-
ゆえり
それはめっちゃ感じ悪いですね!!
私も1人、聞いたらめっちゃキレてくる人がいて、ムカついてます。他の人には普通なのに、、
働くことって大変なことばかりですよね💦- 11月21日
-
mayuko07
大変ですね。
ただ本当にこんなことで悩んで他のスタッフに愚痴ったりするしかできない自分が1番嫌だと思うと辞めるしかないと覚悟できました。- 11月21日
-
mayuko07
ありがとうございます。
- 11月21日
はじめてのママリ🔰
社長以外の方達は優しかったけど所詮職場だけの浅い関係です。
mayuko07
ありがとうございます。
かっこいいです。
自分に自信がないから転職も判断できないのは分かってはいるんですが、、勇気を出してみようと思います。
はじめてのママリ🔰
自信はなくても、自分のことを大切にしてる風を装ってると他の人から不当な扱いを受けにくくなると思います!
それでも理不尽な人がいる場合は容赦しないと決めてください!!こっちも冷たくするんです。
mayukoさんならきっとできますよ!絶対に今より良い職場はいっぱいあります🥺
mayuko07
ありがとうございます。
頑張ります。