※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

ワンオペで4ヶ月の子供をお風呂に入れる際、機嫌が悪く泣いてしまうため困っています。脱衣所で待たせるのも危険で、同じような経験がある方や良い方法があれば教えてほしいです。

ワンオペで子供をお風呂入れる時どうされてますか?

現在4ヶ月ですが機嫌よく起きている時間が短く、
基本抱っこじゃないと泣きます😭😭
その為、私が先に一通りシャワーを浴びるなどできません😭

脱衣所で待たせるのも泣いて暴れて危ないので
1人でお風呂に入れることがまだできません、、

同じような方いますか?
なにかいい方法あったら教えてほしいです🥲

コメント

deleted user

私はバウンサーで窓空けっぱにして声かけながら先に自分が洗ってって感じでしてます笑 裸で踊りながらシャワーするのではたから見たらカオスです

  • ®️

    ®️


    やっぱりバウンサーに乗せて、ドア開けっぱなしが1番ですよね🥹
    検討して見ます!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

アップリカのバスチェアをジモティーで譲ってもらい、浴室内で使っています😊
私が身体を洗うのをニコニコ見て待っていてくれます🤭

  • ®️

    ®️


    大人しく座って待ってますか🥺?
    ちなみに何ヶ月くらいから使われてますか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りをし始めた2週間前くらい(4ヶ月なりたての頃)から使っています😊今のところ泣いたことはなく、大人しいです✨

    • 11月20日
  • ®️

    ®️


    お利口ですね🥺🫶
    バスチェアも検討してみます!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

ピープルのラッコハグを使ってました!
お湯を溜めて座らせておけるので、椅子の隣に待機させておいて、ささっと髪と体を洗ってました!
シャワーの水はねがガンガン顔にかかってイヤそうですが、そのおかげで水が顔にかかっても平気な子に育ちました😆

  • ®️

    ®️


    ラッコハグお湯溜めることができるので寒くなさそうですね!
    やっぱり顔に水かけるって大事ですね🤣♡

    • 11月20日