※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

5ヶ月の子供が咳と発熱があり、夫も風邪の症状があります。大人が風邪を引いても隔離しない方が良いでしょうか。また、赤ちゃんの風邪のケア方法やお風呂や散歩について教えてください。

もうすぐ5ヶ月の子供ですが、一週間前くらいからコホコホ時々咳がでており、今日37.5度の発熱がありました。

主人も今日から鼻の風邪症状がでており念のため受診したところ、医師から熱はないから大丈夫とコロナなどの検査はされず、大人から赤ちゃんというより赤ちゃんから大人にうつることが多数だから赤ちゃんと隔離しなくても大丈夫と言われたようです。

みなさんこのくらいの月齢であれば大人が風邪引いても隔離していませんか?

また、赤ちゃんの風邪がはじめてなのですが、どのようにケアしてあげたらよいのでしょうか?お風呂の浴槽や散歩は控えるべきでしょうか?

コメント

りん

子どもが先に咳、鼻水あれば
うつったな〜と思って隔離しません☺️
ただ子どもが微熱で主人が急な高熱
とかなら離してます💦
鼻水あるなら吸ってあげる、
部屋は加湿する、高熱になれば受診
ぐらいですかね🤔💭
微熱程度なら早めの時間にサッと
お風呂入れてます!
お散歩は寒くなってきたので
熱ある時はやめてます🍁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!隔離したほうがいい場合もあるのですね。

    鼻水は吸引機?を使ってでしょうか?まだ持っていないのですが、買っておいたほうがよさそうですかね…😳

    お散歩は控え、しばらく自宅でケアして高熱になったら受診してみます。

    初めてのことで分からないことだらけで助かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月20日
  • りん

    りん

    主人は仕事もあるので外から
    感染したかも!?ってなったら
    隔離してます🤧
    鼻吸いあると便利ですよ!
    ズルズルなったらすぐ吸えるし
    小児科でも鼻はこまめに吸って、と
    言われました☺️
    初めてのお熱焦りますよね😢
    ママリさんもできるだけ一緒に
    ゆっくりしてください☺️
    早く治りますように!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり出勤してると菌を持ってきてしまいますよね😢
    鼻水はなるべく吸ってあげたほうがよいのですね…!早速ネットで探してみようと思います!

    初めての風邪でテンパっていましたがお話聞けてよかったです😭ありがとうございました!

    • 11月21日
はじめてのママリ

タイミングと症状で同じ風邪と判断したら隔離はしないです!
熱がなければお風呂は入れて、鼻水はこまめに吸ってます😊
鼻吸い器、下の子が1ヶ月で風邪を引いたタイミングでアカチャンホンポに買いに走りました🏃笑
めちゃくちゃ便利です!
もし鼻水出てるなら絶対買ったほうがいいです🤣
あとは咳出てるのであれば部屋の湿度も60%くらいにしてあげたほうがいいかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻吸い器ネットで探してみます!!やっぱりあったほうがよさそうですね…これからも風邪引きそうですしね😭
    湿度も気にして今日から加湿器をつけてみました!60%キープします!

    アドバイスありがとうございました😭

    • 11月21日