※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が抱っこを求めて泣き続けており、夜も抱っこしながら仮眠する日々が続いています。泣いているときに放置して寝ることは可能でしょうか。

もうすぐ2ヶ月なのですが、下の子は本当に抱っこマン&泣くので、お風呂以外ずっと抱っこ紐してます。おっぱいとミルクあげた後も寝床に置くと泣くので抱っこしてます。
夜抱っこ→ベビーベッドに寝かせてもすぐに起きてしまって、結局ソファーで抱っこしながら仮眠する日が続いててそろそろ限界です🥲

泣いててもそのまま放置したら寝るパターンってありますか?それってやってもいいのでしょうか🥲?かなり泣くと思うのですが…

コメント

さおり

その時期、私も限界きて放置してたことありました😥
泣き続けてそのまま寝てました🥲
逆に慣れてもらうためにも早めにネントレ?的な感じでやってもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

解答になってないのですがうちも今そんな感じで悩んでます、、
昼間は置けばなくずっと抱っこで腕が限界です、、抱っこ紐しながらでもいいのですが邪魔なので多少泣かしてご飯作ったりしてます、、夜はベビーベッドおくとすぐ起きて来ます、うちはベッドがダブルで上の子と3人で寝てるのに下の子までくるとまぁ狭くて死にそうです、、