※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うま
子育て・グッズ

2ヶ月検診で体重増加が心配。保健センターは混合ミルク提案。完全母乳続けるべき?


完全母乳で育てようとなっており、完全母乳で今日まで育てた新米です。
本日2ヶ月検診でしたが、体重が1日17gしか増えていませんでした。
1ヶ月半のときは1ヶ月から27g増えていたのですが、半月は17g/日 でとてもしんぱいです。
保健センターの方もうーん、との一言で、とりあえずこうゆうときもありますよとは言われたものの、
4200gなので成長グラフのギリギリです。皆さんの場合ミルクを混合に変更しますか?このまま、完全母乳を頑張られますか?

コメント

N♡(*Ü*)☆*

こんにちは😊

私だったら…
母乳をあげた後に、必要な分だけミルクを足します。
それで様子を見て、完母にするかな。

  • うま

    うま

    コメントありがとうございます!
    無知で申し訳ないんですが、必要な分がどれくらいかわからなくて…💦

    • 5月1日
はるぽん

体重が増えているかより、おしっこの回数や量を確認しながらミルクを足すか足さないか、のほうがいいかもしれませんよ
今時期水分不足は色々不安です。

私も完母でがんばるつもりでしたが、水分不足かな?という日が続き心配とか不安より赤ちゃんの身体が1番だと思い8割母乳ですが足りない分はしっかりミルクで補ってましたよ!

  • うま

    うま

    コメントありがとうございます!
    この1週間平均
    おしっこ9
    うんち3
    になります
    ただ、毎回おしっこオムツがタプタプってほどではなく、ラインが青くなったら変えての9回です!

    • 5月1日
  • はるぽん

    はるぽん

    少ないわけでもないのですね(・ω・`;)
    やはり子供にも個人差はあるから
    太りにくい体質なのかな?と…
    あまりに心配ならばでもミルクに頼っていいと思いますよ!

    • 5月1日
  • うま

    うま

    ありがとうございます😊少し心の余裕が出来ました。少し余裕をみて体重変化今後もなければ、ミルク足すことにします!

    • 5月1日
deleted user

普通にオシッコも出てて、うんちも出てて、不機嫌そうにしてなければ太りにくい子なのかなって思います。
うちはぜんっぜん体重増えない子で助産院行ったら母乳は浴びるほど出てるから、ただこの子が太りにくいだけだねって言われてずっと一歳まで完母でやって来ましたよ。
太りにくい子もいます

  • うま

    うま

    コメントありがとうございます!
    母乳飲む時間はまちまちなのですが、
    左右20分くらいあげないとグズるときもあります
    そうですね、大人でもいろんな人がいるので、きっと子供もいろんな人がいますね!

    • 5月1日