
戸建ての玄関前に階段があり、ベビーカーの出し入れ方法について悩んでいます。子供を寝かせた後、階段を降りてベビーカーに座らせる手順ですが、もっとスムーズな方法があれば教えてほしいです。虫の侵入も気になります。
【戸建てでのベビーカーのスムーズな出し入れ方法】
戸建てに住んでいるのですが玄関前に階段があります。(イメージの画像添付してます)
ベビーカーで出かける場合の手順のイメージがつかないのですが
①子供を玄関近くに寝かせておく(4か月です)
②階段を降りたところにベビーカーを停めておく
③子供を連れてきてベビーカーに座らせる
④玄関の鍵を閉める
という手順になるのでしょうか?
もっとスムーズにできる方法があれば教えてほしいです。
玄関が開けっ放しになることで虫が入ってくるのも気になっています…。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント

しまうま
我が家が同じ感じです!
玄関に寝かせるはせず、玄関外にベビーカー準備して、いざ出かけるという時まで赤ちゃんはベビーベッドなりお部屋のいつものところにいて、出かけるときに外に連れて行ってベビーカーに乗せるですかね。

はじめてのママリ🔰
私もちょうどその時期、このくらいの階段ある戸建てに住んでました!
うちの場合は、玄関内で乗せてしまって、階段3段くらいはベビーカーごと持ち上げて降ろしてました。帰宅の時も同じです😅
階段降りたところにベビーカーセットして、後から乗せることもありましたが、その場合でもドアを開けっぱなしにしとかなければいけない状況ではなかったです🤔
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
ベビーカーごと持ち上げるのも意外といけるものなのですね😦(推奨はされてないかもしれませんが)- 11月20日

はじめてのママリ🔰
うちも同じような玄関です!
4ヶ月頃でしたら子どもはお部屋でベビーベッドに寝かせたままにしておいて、外にベビーカー準備→子ども連れて外に出て座らせます!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
やっぱり外にベビーカー準備してってなりますよね🙂↕️- 11月20日

ママリ
うちはこれより長い?高い?階段で玄関の様子が見えなかったので
①子どもはバウンサーや固定できる物に乗せておく
(鍵は絶対持ち歩く、扉は半開き)
②階段下にベビーカー広げる
③子どもを片手で抱っこしながら鍵閉める
④ベビーカーに乗せる
にしてました!
まだ寝返りしない子を玄関に待機させてたら玄関の段差から転げ落ちてたって話を親戚から聞いたので
一人にする時は固定できる物に乗せてました😊
あと旦那が虫に厳しいので扉は半開き?にしてました。
扉を閉めずにロック状態にしてました(画像の状態のまま扉閉める感じです。伝わりますかね?)
-
はじめてのママリ
なるほど!鍵こうしておけば虫対策になりますね🙂↕️
- 11月20日
しまうま
ベビーカーが外にある時は特にドア閉めてますね。
取られるとかはないと思うので。
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
寒くなってきたしできたら普通にリビングで待たせてたほうが良さそうですね🙂↕️