
一歳9ヶ月の男児が朝ごはんを食べないことに悩んでいます。少食で低体重のため通院しており、何を食べるか試行錯誤していますが、豆腐や納豆、おにぎり以外は食べてくれないことが多いです。
一歳9ヶ月男児、体重は8キロ行くか行かないかくらいです
朝ごはん食べてくれないときどうしてますか?
もともと少食&低体重のため定期通院しています、毎度少ないと言われてます
せっかく作ったのに食べてくれないのも悲しくしんどいし、では何なら食べるのかと試行錯誤していますが全然駄目で
今のところ食べてくれるのは豆腐、納豆、ふりかけおにぎりぐらいです
食べてはくれますが日によりいらないと首を振られます
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 2歳1ヶ月)

めいめい
うちも体格小さめで、ご飯食べてくれない時期ありました💧好き嫌いはほぼ無いんですがとにかく量を食べなくて。。
朝や昼を食べてくれないときは、環境変えれば食べるかも!?って、公園に行ってピクニックみたいな感じで食べさせてました!
うちは夜が1番困っていたので、もう夜にきちんと1食食べさせるというよりは、15時頃からずっと時間無制限ビュッフェのような要領でいつでも好きな量勝手に食べてくれって感じで常に何か食べられるものを置いていました。
園に通い始めてからは、昼とおやつをしっかり食べているみたいなので、家では食べなくても良しとしてます😶
体重増えないけど減りもしないので、キープ出来てるならいいと小児科からも言われたので。
なぜ園だとちゃんと食べるのか...家だと甘えてるのかもしれないですね🙄
コメント