
3人目を出産された方に、産後の上の子の過ごし方について教えていただきたいです。特に、延長保育を利用した方は、どのくらいの時間、期間預けていたかを知りたいです。
3人目出産された方、
産後の上の子の過ごし方を教えてください!
長女→幼稚園、バスで帰宅14時半。
次女→保育園、送迎で帰宅14時半。
どちらも朝9時から、同じ時間帯に通っています。
2人とも延長保育は可能です。
産後は延長保育を使われましたか?
使われた方、何時まで、どのくらいの期間
預けていましたか?
今まで通りの時間帯で園に通わせたいですが、
16時頃まで預けた方がいいのかな?とか…
3人保育がまったく想像できません💦
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)

でん
年齢は異なりますが、3人目産まれる時は預かり利用していました。
16時半まで見てもらえたので、その時間まで見てもらい、夫に早退してもらっていました。
期間は産後1週間くらいは預かり利用していて、同じ幼稚園のママが家まで送ってくれていました🥺

退会ユーザー
当時は長女のみ幼稚園に通っていて、新2号にしていたので預かりの助成はあったんですけど、幼稚園まで迎えにいくのが面倒だったので普段通りバスで帰ってきてました。
うちは毎年後期は遅バスで16時に帰ってくるので預かりなしでも帰りが遅めではあります。
コメント