※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@@
子育て・グッズ

冬のサッカーの練習着はどのようなものが良いでしょうか。ジャージやハーフパンツとインナーのどちらが適していますか。

小学生です。
冬の習い事のサッカー(ユニホーム指定なしです)の練習着はどんなものを用意したらいいですか?
こういうジャージやシャカシャカっぽいものですか?
それともハーフパンツにインナーを着せてますか?

コメント

ぴぴぴぴ

うちは半ズボンはいてます!
ミニゲームするときに、必ず脛当てをいれないといけないので、サッカー靴下をはかないといけません。

長ズボンがタイトな感じだと、捲り上げて脛当てをいれるのがやりにくいので、長ズボン履くなら捲れるくらい裾に幅があるものをえらんではいます!

あと、うちの子は長ズボン履いて行っても、途中暑くなったりして脱ぐことが多く、靴履いたまま脱げなくてイライラするので笑
真冬でもほぼ履いてないですね!
半ズボンに靴下太ももまであげまくっていってます笑

試合の時はさすがに空き時間もあって寒いので、スパッツを下にはいてます!

  • @@

    @@

    コメントありがとうございます!
    ハーフパンツに靴下なんですね😌
    練習中、暑くなりますよね!
    参考になりました🙂‍↕️

    • 11月20日
3姉弟ママ

娘は半ズボンにサッカー靴下です。上は半袖にインナーだったり、ピステを着てます。
私は半ズボンにインナーで練習します。上は適当ですけど…

  • @@

    @@

    コメントありがとうございます!やはり、半ズボンなんですね😌思ってるより運動してるとあったかいですよね!

    • 11月22日
ぽんママ

上半身は、長袖インナーに半袖ユニフォーム(練習着)、さらに寒ければピステを着ます。ジャージなどジッパーがついてるのは危ないので🆖かと💦

下半身は長ジャージは動きにくいのと、脛当てが入れられないので、ハーフパンツにサッカー用靴下に脛当て。寒いなら、スパッツを履かせるくらいかなって思いますよ!

  • @@

    @@

    コメントありがとうございます!
    やはり、半袖半ズボンに寒ければインナーなんですね!
    なにを準備すればいいか全然わからず😅助かりました!

    • 11月22日