※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶でのミルクを飲むのに苦労しています。乳首のサイズアップが効果的か、同じ経験をした方にアドバイスをいただきたいです。

似たような経験お持ちの方いたら教えてください😢

哺乳瓶の乳首のサイズアップをするか悩んでいます。

生後3ヶ月になる娘が哺乳瓶でミルク80〜100mlしか飲みません。
大人しく40cc飲んだ辺りから咥えるたびのけぞって泣きながら飲みます。
毎回無理矢理哺乳瓶口に入れて何とか80です。
2秒飲んでのけぞる、この繰り返しで何とか飲ませてます😭

元々完母で、2日前から完ミに移行しているので元々どれだけ飲めていたのかは分かりませんが
体重増加量が20g/日以下なので少食だとは思います。

哺乳瓶拒否なのか飲みムラが出てきているのかは分からないですが
「途中から哺乳瓶を嫌がる、何度ものけぞる」お子さんだった方いらっしゃいませんか?

何をしたら克服できたとか教えて欲しいです。
また、哺乳瓶の乳首サイズアップで克服できるかな?と思っていますがこちらも克服できた例があれば知りたいです☺️

コメント

🩵

うえ2人は完母で哺乳瓶拒否でした!
もしかするとお母さんのおっぱいがよくて
嫌がってる可能性があるので
乳首のサイズと言うよりは
種類を変えてみたりするといいと思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!色々調べて検討します!

    • 11月20日
まめ

3、4ヶ月頃から遊び飲みや嫌がる仕草をするようになりました。(完ミです)
嫌がり方が違うかもしれませんが💦
べろで押し返してきたり、バタバタしてきた場合は布団に寝せて飲ませてます。そうすると飲みがまたよくなって飲ませやすいです。

布団に寝せてもまた嫌がって手でのけたりするので、手をおさえたりしながら頑張って偉いねーとか言いながら日々格闘してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    嫌がり方似てます😭
    体制変えたりしてみます!!

    • 11月20日
ぴー

うちも最近いきなり泣き出したりのけ反ったりします😂
その時はこっちも飲ませようと意地にならずに、落ち着くまで抱っこしたり時間開けて隙を見計らって飲ませたりしてます😂
うちの場合はこっちが意地になると赤ちゃんも意地になって飲まないような気がするので😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着くまで抱っこ、やったことないので試してみます!!情報助かります🙇‍♀️

    • 11月27日