※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
家族・旦那

オンライン診断で作成した診断書は調停で使用可能でしょうか。

離婚するために精神科で診断書もらいたいのですが、調べたらオンライン診断ができる「かもみーる」というサイトが出てきました。
オンラインで診断書作成してもらっても、調停で使えますか?

コメント

deleted user

かもみーる使ったことあります!
ちゃんとした診断書なので使えると思います!

  • ゆ

    回答ありがとうございます!
    使ったことある方からの返信、心強いです🥹
    診断書は郵便で送られてくるのでしょうか?

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです!郵送で送られてきます!!
    お金は高くつきますけど、迅速に対応してもらえるのでとても良かったです!
    離婚調停は精神的にかなり疲れると思いますが、頑張ってくださいね😢(私も離婚調停した身です。笑)

    • 11月20日
  • ゆ

    ありがとうございます😭
    もう今から心折れそうですがめげずに頑張ります!!
    ちなみに、オススメの先生とか、この先生はやめとけみたいなのはありますか?💦

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は女医希望だったので、女医さんで指名しました!名前は忘れましたが…😭診断自体は淡々としており、あっという間に診断も終わりましたが、きちんとこちらの症状を聞いてくれて、今の自分にどうしてあげたら良いか等アドバイスもしてくださいましたよ💡

    • 11月20日
  • ゆ

    私もできれば女医さんがいいなと思ってました!
    しっかり聞いてくれるみたいで安心しました✨
    色々教えて下さりありがとうございます❣️

    • 11月20日
タタい

でも普通に考えて、親権などにも関わって来ないんですか?診断書もらったら💦💦

  • ゆ

    回答ありがとうございます!
    義家族に会うと、動悸や震えが出て心臓バクバクになってしまうので、診断書もらいたいなと思ってました😥
    義家族に合わなければ普通に生活できます!

    • 11月20日