※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在仕事してなくて、もし仕事が決まって保育園を4月から行かせるとなっ…

現在仕事してなくて、もし仕事が決まって保育園を4月から行かせるとなった場合、(そのとき生後7カ月)

やはり保育園と仕事同時スタートはキツイでしょうか?ちなみにその仕事は官公庁の非常勤です
フルタイムで旦那の扶養も外れます

もしめちゃくちゃしんどくて辞めたいってなっても、保育園のことがあるから辞めれないし…
毎日辛い仕事に耐えれる気がしません

これまでも1日で辞めたりしてます。逆に3.4年続くところもあります

官公庁の非常勤はあきらめて、扶養内でゆるく働くか…

経済的な面で、専業主婦という選択はありません。1歳になってからでも良いかなという気持ちもあります。

皆さんならどうされますか?

コメント

ママリ子

もし、お仕事やめたとしてもすぐに保育園退園にはならないです。
退職→求職→就職で保育園通えます。
ただ、求職期間は上限あったと思うので自治体に聞いてみた方が確実かもしれません。

私の知り合いで、何度も転職してるけど保育園通ってる方いましたよ。

はじめてのママリ🔰

私は結果的に扶養内でゆるくがよかったです
生後半年、フルタイム勤務でしたが発熱でお迎えも多く3ヶ月くらいはまともに働けなかったです…
もとから働いている職場ならいいのですが、新しい職場だと入ってきたばかりなのにめちゃくちゃ休む人って思われるのはなかなか堪えるかと思います

また環境の変化で夜泣きも多くなったので働きながら睡眠不足もしんどかったです

もし扶養内で働けるのであれば始めは扶養内でもいいのではないかなと思います
下手にフルタイムで働いて年内で辞めて扶養に入れなくなったとき勿体無いなと感じました
新しく職場を見つけるのであれば、パートだけど正社員にものちのちなれる可能性があるような職場を探すのもいいかと思います!

rsa

慣らし保育なしなら仕事と同時でもいいと思いますよ🙂‍↕️どこで働こうと最初の1ヶ月だけできる限り急なお休みや迎え要請来た時 旦那さんが対応してくれた方が 非常勤だとしても印象はいいと思います 。最初から子供が〜と言っていると周りからしたら これから先大丈夫なのかな 、すぐ辞めそうだねとか思われると思うので 。自分が続けれそうな職種にしたらどうですか?そして 、自分の好都合になるような条件のところではなく 、子供のことを理解してくれていて 、急なお休みや迎え要請に必ず対応させてくれるところを選ぶべきです 。扶養内でも扶養外れても自分に合っていなかったり何かしらあると1日で辞める可能性もある訳ですよね?もしも辞めたいと思う場所だとしても子供への対応ができやすいところなら普通に我慢して働くのが親だと思うのですが 。自分の都合で都合で辞めても不利になるのは自分ですし 、次のところが必ず子供への対応がしやすいとは限らないです 。今はどの職種でもどこでも子供への対応はしにくいと思いますし 、しやすいところは限られているので 、、そのしやすいところを探して自分の子供を守り養うのが役目だと思いますよ 。扶養内だからゆるくとかはないとないと思いますよ 。扶養内でもきっちり朝から晩まで週3とかになり週だけ見ると少ないかもしれませんがゆるい訳では無いと思いますし 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、慣らし保育なしで新しい仕事スタートはキツイよ〜て言われましたが、なぜ同時でもいいのですか?メリットはなんですか。

    扶養内はゆるいですよ。フルタイムで働いてる人に比べたら、働く時間少ないのですから😅

    • 2時間前
  • rsa

    rsa

    慣らし保育ありだと場所によっては慣らし保育終わってから働く形でいいよと言ってくれるところもありますが 、慣らし保育中の数時間だけでも働きに来てほしいと言われるところもあります 。そうなると 、慣らし保育中の数時間最初は1時間 、どんどん2時間と伸びていき朝から晩までなどとなりますが 、1時間のために通勤してその後子供を迎えに行くのって簡単なことで簡単じゃないですよ 。それが長くて2週間続くので 。そのころには 、容量のいい人だと仕事内容は覚えているでしょうし 、周りからしたら慣らし保育中でもあんなに役に立つなら出来がいいならもう少し長くいてくれたら助かるのになどと思われると思いますし 、、メリットがあるとかではなくデメリットもなく子供は慣らし保育であろうと慣らし保育が終わろうと体調不良にはなります 。なので 、慣らし保育なしの方がお互い新しい環境で長い間はなれるけど頑張ろうねというやる気にも繋がります 。慣らし保育あると中々自分自身が心配したり家の事したりしているとあっという間に時間が過ぎてしまうので有効活用するには慣らし保育なしの方が私はいいです 。
    扶養内でも朝から晩まで働いて週に出てくる回数が少ない人いますよ 。働き方は色々なので103万超えないように自分で皆さん調整していますよ 。

    それと申し訳ないですが 、
    いやとか扶養内はゆるいとか
    頭ごなしで言われても …。
    色んな意見があり色んな働き方があることも頭に入れた方がいいと思いますよ 。
    働く職種や資格の有無で給料は変わりますし 、、人それぞれの性格 、キャパ 、生活リズムなど違いは沢山ありますよね 。
    皆がこう言っていた!この働き方しかない!などと頭ごなしでコメント返されてもと思ってしまいました 。

    • 1時間前
ママリ

慣らし保育は、子供のためを思うならあった方がいいと思います🤔大人は言葉も分かるし、今日から1日頑張るぞ!って思えますが、まだ言葉が分からない子供にとっては、突然知らない場所、ママパパがいなくて知らない大人だけになったら不安だと思います😥子供によっては泣き続けてご飯も食べれない子もいますし、慣らし保育なしは子供が可哀想だと思います😣慣らし保育は大人のためというより子供のためのものなので💦
官公庁の非常勤がどんなお仕事なのかわからないですが、4/1からいきなりフルタイムで働くしかないかんじでしょうか?子持ちに理解があるなら、慣らし保育期間が終わってから…とか慣らし保育期間だけ午前勤務のみとかにしてくれそうですが💦逆にそこに理解がないなら今後子供の体調不良で休むとなったら休みにくそうだなぁと思いました😣
扶養内で貰えるお給料で家計が回るなら、扶養内で働いた方が、質問者さんにとってもお子さんによってもいいのかなぁと思います😌

みけ

もし可能なら入園一年はゆるーく無理なく働くのがいいと思います💦
私も生後6カ月で保育園預けてバリバリ仕事復帰(自営業)する予定でした。
しかし、蓋を開けてみて一年カウントしたら病気にかかった回数が32回。
もちろん1日で治るわけがなく、32回の体調不良✖️自宅療養数日が実際の病欠の日数です🤤
当然仕事をフルにできるわけもなく、開店休業&パートタイムがやっとでした。

これが、外で働くママなら早退や休みが頻繁に起こり、働きやすい職場でも「辞めようか」と頭にチラつくと思います。

保育園が決まってるなら慌てず新しい職場を探して、同じ官公署でもコールセンターとか今より融通がきく場所がいいのではと思います☺️

一歳未満なら一気にフルタイムにしなくても他のママさんも時短方は結構見えましたよ☺️