
西部医療センターでの出産に関して、費用、面会の可否、お祝い膳の有無、立ち会いの条件について教えてください。
西部医療センターで出産された方に質問です!
1 費用はどれくらいか
2 面会の可否(可であれば何分か)
3 お祝い膳はあるのか
4 立ち会いの場合、子宮口全開になる前から旦那や子供と居れるのか
掖済会で今年の夏産みましたが、誘発剤なしの超安産だったのに手出し8万、、お祝い膳なし、、面会は入院産後1回のみ(15分)、、子宮口全開になってから立ち会いで不満だらけだったので2人目はもっといいところで!と思っています🥲
来年の夏出産予定ですが、総合病院は精神疾患があるため絶対なのです、、🥲
よろしくお願いします🙇♀️
- いの@重症妊娠悪阻(妊娠23週目, 生後9ヶ月)
コメント

すー
2020年の時なので古い情報かもですが、、、
1.溶連菌?で点滴しながら、最後の最後で促進剤使って自然分娩で手出し8万ちょっとでした。一時金上がってるけど、どこもそれに合わせて費用上がってるっぽいので結局そう変わらないのかなという感じです。
2.コロナ禍だったので面会できる時間帯とか人数とか制限されてましたが来たら時間とかは関係なかったので今はもっと自由だと思います🤔
3.お祝い膳ありました。おしゃれな感じではないですが、期待してなかったので少し嬉しかったです☺️
4.元々立ち会い希望してなかったので立ち会いについては分かりません💦
入院日数も1週間しっかりあって1人目ということもあり私にとっては出産合宿のようで少ししんどかったです😣大部屋でしたが、慣れた方だと自分のペースで上手くやってたようでした。
私の周りで総合病院で出産した子は名市大と愛知医科大がいますが、どちらも良かったよー!と言ってました💡

はじめてのママリ🔰
2年前なので変わっていたらすみません💦
1.個室(7700円/日)だったので10万超えました😅
2.面会はできなかったです!荷物の受け渡しも看護師さん介してでした💦
3.お祝い膳ありました😊美味しかったです笑
4.立ち会い1人までOKでした!初産だったので、子宮口全開になったかな?ってタイミングで連絡しました!夫はすぐに来れる場所に待機しててくださいって感じでした!
-
いの@重症妊娠悪阻
個室にすると高くつくんですね🥲
面会は絶対したいし立ち会いも極力子宮口全開になる前からしてほしいので、うーんって感じですね😅
回答ありがとうございました!- 11月20日

はじめてのママリ🔰
今年、西部医療で出産しました。
1.個室を希望したため一時金をどのくらいオーバーするのか心配しましたが、帝王切開ということもあり手出しなしで済みました。
(一般個室は1日7〜8000円くらいだったと思います。大部屋は追加料金なしです)
2.面会可能。
一般個室でしたので、大人1人1時間程度OK。
大部屋の場合は大人1人30分程度とのことです。
特別個室は大人2人とか、子どもOKとかだった気がします。
3.お祝膳ありました。
産後は流動食だったためか、私の場合は予告なしで5日目くらいに出て来ました。
病院食ということで期待していませんでしたが、私には毎回美味しいご飯だったので食事の時間が楽しみでした。

ゆき
1、帝王切開、一般個室(1日8,800円)9日間入院(うち1日は分娩室)で手出しはありませんでした。
2、大部屋の場合は14:00〜16:00の間の時間帯で家族1名のみ30分程度
個室の場合は10:00〜18:00の時間帯で家族大人1名と上のお子さん1名まで1時間程度になります。
3、お祝い膳はあります。特別個室の場合は家族もお祝い膳をいただけるようになったそうです(ホームページに書いてありました)
4、立会いに関しては、陣痛始まって入院の段階から産まれるまで立会い可能でした。
コロナが落ち着いてきたからなのか、だいぶ制限は緩和されているように感じます。
今年の10月から少し変更(いい方向に)になってることも多いので、ホームページを見ていただけると最新の情報かと思います😉
いの@重症妊娠悪阻
手出しは変わらなさそうですね🥲
お祝い膳あるだけで嬉しいです🥲
他の総合病院も調べて検討してみます!ありがとうございます!🙇♀️