※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼす
妊活

排卵検査薬を使い始めた女性が、排卵日や検査結果についての疑問を持っています。生理周期が22-24日で、排卵予定日が過ぎたことを気にしています。薄い線が出ている検査結果について、詳しい情報を求めています。

初めて排卵検査薬を生理終了3日後から1日1本使っています。

【生理開始が7日 終了が13日 検査開始が16日 次回生理予定日12.4】

私は生理周期が22-24日くらいです。
ふと気になり、色んなサイトで排卵日計算をしたら、
排卵予定日は過ぎた。と書いてありました。

⇧⇧⇧16-18日が排卵予定日って書いてました。ルナルナでは19日

卵子って24時間くらい生きてて(?)排卵検査薬に反応するんですよね?!
ほぼ同じ時間に検査してるのに排卵して反応しなかったことってありますか?

しかも、結果の線はめっちゃめっちゃ薄い線です。(基準、尿量確認って線は濃いです!)


どなたか教えてください🙏
排卵日とか意識したこと無かったから知識ゼロ過ぎて基本的な情報でもいいので色々教えてください🙇‍♀️

コメント

はちこ

ルナルナやサイトはあくまでも
データ上の平均なのであんまり当てにはしてなかったです🥺

薄く反応してきたならここから排卵に近づいて
線が日に日に濃くなっていきます!
ちなみに私は線がうっすら出てき始めたら
朝晩の2回排卵検査薬を使用して
排卵チェックしてました!

はじめてのママリ🔰

排卵日予測検査薬は、排卵の引き金となるLHサージに反応して、線が濃くなったり薄くなったりします。
そのLHサージが短時間だとずっと薄いままの可能性もあります。排卵予定日付近になったら、朝晩2回行うといいかもしれませんね😌
ネットで排卵検査薬の説明書が見れるのでそこに詳しく書いてありますよ。