
年長の娘が男の子からからかわれており、無視している状況です。親としてどのように対応すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
年長女の子。
男の子がからかってくる…。
年長女の子。
おっとりぽけ〜っとした性格で、のんびりしたタイプです。
ちゃきちゃきしていないので、女の子グループにも属さずのんびりやっています。
モテはしないかと思いますが、声をかけてくれたりする男の子もいるようです。
ここ最近、背の順で隣に並ぶちょっとやんちゃタイプの男の子が娘にちょっかいをかけてくるそうです。
いないところで写真のポーズを真似する(バカにする?)、
隣に並べばわざと何回も肩を当ててくる、等。
暴力や仲間はずれではないのですが、
いやな気持ちにはなってるようで
娘はやられているのをわかって無視をしているようです。
無視が1番、と思いつつ
やめて、と言うべきか時が経つのを静かに待てば良いのか…?親からのアドバイスが難しいです。
なんと声かけをしたら良いのでしょうか?
卒園まであと少し、穏便に楽しく過ごして欲しいものです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

らりる
娘ちゃんは嫌だとはおもいますが
そういうの好きな子だからするって言いません?🤔

はじめてのママリ🔰
嫌なことをされたときに「やめて」と言えることも大切なことだと思うので、「やめてって言ってもいいんだよ」と教えてあげるのも良いと思います。
同じようなことがあったときに、嫌なことをされたら「やめて」と言っていいんだよ、それでもやめてくれなかったら先生に言おうね、先生に言えなかったら、お母さんに教えてくれたら先生にお話しするからね、と伝えました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうですよね…。
なんというか私も目撃したことあるのですが、
居た堪れないような強い当たり方ではなく、掠るような…?そんな感じで。
やめて!と声に出すほどのことなのか、めちゃくちゃ迷うレベルなんです🤔
でも本人に伝えておきます!- 11月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子も最近されます。うちの子だけではなく不特定多数に嫌がらせ?人が嫌がる事してくるそうです。ちなみに辞めて!と言うと危害加えるのでみんな黙ってる感じらしいです。うちの子は結構ストレスらしくて急に狂ったかの様に泣き出したことあります。その子が意地悪するって。ここ2日くらい幼稚園行きたくないってお休みしてました。私も目撃する事あって結構強めに絡んでくるんです。後ろから首絞める感じに抱きついてくる💧この前その子に直接、辞めてよ‼️って怒りました。先生にもその事困ってると言ったらマニュアル通りな事しか返ってきませんねー。〇〇くんも色々な子と触れ合いたいんだと思います。けど加減が分からなくて強めに接しちゃうんです。大体の先生言うよなぁと思いました笑
はじめてのママリ🔰
目撃したこともあるのですが、
なんというかそんな感じはあまりなくて…🤔
ただ言い返さないからかなーと思ったり…。
でも やめて!というほど強い嫌がらせ?ではないんです…