
流産手術の痛みが不安で、体験談や励ましを求めています。手術後に運転可能かも知りたいです。
流産手術の痛みが不安…
今週金曜日に、流産のため吸引法にて手術します。
不安を吐き出せる場所もなく、待機中も1人で心細くなりそうで、励みにしたく投稿させてもらいました><
朝9時に行き、ラミセルを入れて、13時くらいから手術だそうです。
経産婦ですが帝王切開だったため、ラミセルをいれるのが怖いです…
調べると痛みは本当に人それぞれみたいで…
他にもガーゼを入れられるのが痛いとか見るので不安です💦
自然流産にしても腹痛など痛いことからは免れないので、もう腹をくくるしかないのですが…
よかったら、体験談・励ましいただけないでしょうか。よろしくお願いします><!!
ちなみに翌日に車を1時間半ほど運転することは可能でしょうかね…?
- YK(2歳8ヶ月)
コメント

あーちゃん
私はそんなに痛く感じませんでしたよ!
生理痛ぐらいの痛みでした!
次の日から普段通り過ごして大丈夫なので運転大丈夫ですよ🙆♀️

ママリ
3月に同じく手術を受けました。
奥の方でチクッ!っとする感じがありその後も少し違和感がありますが私は耐えられる痛みでした。手術の麻酔も一瞬で効いて、気づいた時には頭グルグルでひどい船酔いみたいな感じで完全に覚めるまでひたすらうなってた記憶で、そっちの方が私的には怖い思い出でした😢
私の産院では術後3日間はなるべく安静にと言われたので車の運転はどうでしょうかね💦
手術頑張ってください、応援してます( ; ; )
-
YK
チクッという感じなんですね!頸がん検診みたいな感じかな…
あまり痛くないことを願います…
静脈麻酔も初めてなのでそっちも不安ですね…🥲
3日間!そうなんですね、何も言われなかったのですが、聞いておけばよかった💦
ちょっとどうするか考えてみます><
教えていただきありがとうございます✨- 11月20日

はじめてのママリ🔰
同じく経産婦だけど帝王切開→流産で昨日吸引法をしました!
ラミセル(ラミナリア)は1人目のときに9本入れたのもあったからか、今回はダイラパン3mmが1本だったので腹部の違和感だけで痛みはほとんどありませんでした💡
ガーゼは全然痛みなく、入ってる?って感じでした。
翌日の運転は麻酔によると思います💦
私は術後2〜3時間フラフラしただけでしたが、中には嘔吐したり翌日まで体調が戻らない方もいるので…
流産手術と言っても産後と身体は同じですし、貧血も怖いので可能であれば運転は避けたほうがいいと思います💦
-
YK
昨日ですか!!それはおつかれさまでした><
1人目ご出産のときいれたのですね。その時は痛みありましたか?
あまり痛まなかった体験談が聞けてすこし安心しました😌
確かに産後と同じですもんね…体調をみながら、ちょっと運転については考えたいと思います。
ありがとうございます☺️- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
1人目のときは3本目あたりからさすがに痛くて息吐きながら(力入れると余計痛いと思って)耐えてました😂
- 11月21日
-
YK
3本めから痛くて9本まで…!本当に大変でしたね😭
今回はたぶん1本なので頑張れるかな…勇気が出ました、ありがとうございます🥲- 11月21日

初めてのママリ
子宮を広げるための処置は痛くありませんでした
全身麻酔ですが、私は一回(搔把法)麻酔が切れて術中に目が覚めて痛みで暴れ出したことあります💦
2回目の手術の時は術後に目が覚めたので痛みなどは何も感じませんでした。
でも2回目(吸引法)の手術の時は、術後夜寝る頃にすんっっっごいお腹が痛くなって陣痛みたいな痛みで痛み止め飲んでも効かなく、ベッドの上で転がり続けてました😭
なんであんなに痛かったのか…汗
子宮収縮剤も飲むし、収縮してる痛みだったのか手術で傷ついたりしたのかわかりませんが、翌日には治りました。
翌日には痛みはなかった気がしますが、一時間半はちょっと長いかなと思います💦
一応手術ですので、ずっと座りっぱなしの姿勢をとったりしてるのはどうかなと😓
運転は可能ではあると思いますが少し体を休めてあげてもいいと思います!
-
YK
広げる処置痛くなかったのですね!
麻酔が切れるのも怖すぎます…
術後にそんな痛みがくることもあるんですね…色々な不調を想定しておかないとですね💦
運転に関しては体調みながらもう一度考えたいと思います。
ゆっくり休養が一番ですよね。
ありがとうございます!!- 11月20日
YK
コメントありがとうございます!!
そんなに痛くなかったとのことで、少し安心しました。私も痛くないといいな…
次の日痛みなども残らず順調でしたか?
様子見ながらいきたいと思います💡