
生後2ヶ月半の赤ちゃんが逆海老反りをし、心配です。健診では様子見と言われ、他の病院でも同様でした。筋緊張を軽減するために何をすればよいでしょうか。
反り返りについて
生後2ヶ月半から、抱っこした時逆海老反りのように反り返ります、、心配です。また、反り返りが激しいので、ずり這い、お座りに結びつきません。健診の病院では、様子見と言われました。健診の病院以外に他2つの病院にいきましたが、同じでした。乳児相談も話を聞くだけで、解決策は言ってくれないので、モヤモヤします。
筋緊張や反り返りを軽減するために、何をしたらいいですか?整形行くのか、リハビリ専門のところに行くのか、、。毎日心配でたまりません。正直しんどいです😭
- いっちゃんママ(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
息子もそり返りすごかったです😔
お座りは10ヶ月入ってできました😇
マッサージがいいって聞いたので
歌いながら身体さするような感じでやってました!
今振り返るとそういえば
そり返りで悩んでたなあ
といつの間にか気にならなく
なってます
いっちゃんママ
ありがとうございます😭少し心が軽くなりました。🥹
毎日毎日検索、図書館の本で調べる、、泣いて考える、、の繰り返しで、可愛いのに可愛いのになんかしんどいと思うことが増えてました😭
マッサージをして、緊張を解きたいと思います。
私もなんで悩んでたんだろうとなれるようにしたいです。