※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈PUA🌈
子育て・グッズ

離乳食でカボチャとか国産じゃなくニュージーランド産だったら皆さんは、買いますか?

離乳食でカボチャとか
国産じゃなく
ニュージーランド産だったら
皆さんは、買いますか?

コメント

苺

まだ外国産は使えてないです💦かぼちゃなかなか国産ないですよね😰なので、パウチしてあるやつ買っています😊

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈

    なかなかこの時期は
    国産みつかならない
    ですよね😥

    なるべくなら
    国産がいんですが…💦

    • 5月1日
M☺︎M

この時期だと国産売ってないですよね(>_<)
私も気になってるので、冷凍の国産を買ってます‼︎

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    冷凍の国産は、どこでも
    換えますか?

    • 5月1日
  • M☺︎M

    M☺︎M

    近くのスーパーに売ってます(*^_^*)
    冷凍コーナー見てみて下さい‼︎

    • 5月2日
  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    ありがとうございます🙏
    今日、CO-OPに行ったら
    沖縄産のカボチャが
    ありました〜

    • 5月2日
  • M☺︎M

    M☺︎M

    グッドアンサーありがとうございます♡
    あって良かったです(*^_^*)
    冷凍は、少量で作れたりと何かと便利ですよ‼︎

    • 5月2日
あや

近所のスーパーに国産のかぼちゃはなかなか見つからないで、かぼちゃに限ってはニュージーランド産をずっと使っています。

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    ニュージーランド産
    多いですよね󾌼

    なんとなく離乳食
    だから心配でどうしようか
    考え中です😥

    • 5月1日
まんま

買いますー!
国産、高いですし(^^;)
メキシコ産とかも買います!!

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    国産か、海外産かで
    悩み中です…💧

    • 5月1日
はなさお

最近ニュージーランド産しかなかなか見ないですよね💦
なのでかぼちゃは買ってないです。

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    そうなんですね💦
    やっぱり海外物は
    不安ですか?

    • 5月1日
  • はなさお

    はなさお

    やっぱり不安なのもありますし、店頭に出回らないと言う事は旬ではないと言う事なのかなぁと思っていて、基本的にその時期の物を食べさせてるのでわざわざ買わなくて良いかなぁとも思ってます。
    離乳食始めたのが秋からからなので、夏野菜は食べた事ない物もまだ沢山あります。

    • 5月1日
こぶたのきなこ

ニュージーランド産使ってます。
甘くて美味しいので良く食べてくれますよ( *´︶`*)

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    月齢が近いので
    こーたんままさんも
    使ってらっしゃるなら
    使ってみようかなぁ…と
    考え中です💡

    • 5月1日
みさ

買わないです😣なければ、ちがう野菜にします、、

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    そうなんですね…💦
    カボチャじたいが
    時期じゃないですしね💧

    • 5月1日
もりりん

買ってます。
ウチの子がカボチャ好きで、ないと不機嫌になることもあるので(^_^;)

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈

    カボチャ好きには
    たまらないですね♡

    • 5月1日
コッシー

うちは基本国産ですが、なければ外国産も買いますよ!
あとは国で判断です!
ニュージーランド産カボチャ、冬場のタイ産オクラとかは普通に買ってます!
お隣の国のは遠慮してます(^^;

  • 🌈PUA🌈

    🌈PUA🌈


    国は見ちゃいますよね💡
    わかります󾬆
    特にお隣の国は信用なりません…💦

    • 5月1日