※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

駅に向かう途中、赤ちゃんとママに出会い、赤ちゃんが微笑んでくれたことに感動しました。お子さんも可愛いですね。

歩いて駅に向かう途中、斜め前には同じ方向に歩を進めるママと抱っこ紐におさまる赤ちゃん。
生後4ヶ月くらいかな?ママの腕から頭をひょこっとだしてこちらをじ~っと見つめてくる。
その時は「赤ちゃんだぁ」ってぼんやり思っていたんだけど、怖がらせたら可哀想だからあまり見ないようにしていたの。

でもあまりにも私のことを追視するから、
ちょっと欲がでちゃって親子を追い抜かすとき赤ちゃんに微笑みかけたの。
そしたら赤ちゃんも笑ってくれて「はぁぁ✨️☺️」って挨拶までしてくれてー!!
まだ喃語の時期でもないだろうに喋ってくれてすごく感動しちゃった。
その声がまた羽のようにソフトで可愛いこと!!
真顔で歩こうと頑張ってたけどもう頬がゆるんじゃってだめだった💦
ママが赤ちゃんに「ふふ☺️どうしたの?」って話しかけてたから私は早歩きで立ち去ったよ。

私にも可愛い子どもがいるけど、あなたのお子さんもとっても可愛いです!
すくすく幸せに育ってくれますように。

コメント

はじめてのママリ🔰

とっても素敵なお話ありがとうございます😊✨✨
育児に疲れていたので心温まりました!!!
投稿者さんみたいな方が世の中に沢山いてくれたら良いのになあ〜🥹🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後2ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね☺️
    ご出産おめでとうございます✨️2ヶ月だと心身ともに疲れてくる頃ですよね。お疲れ様です。

    我が家の子供たちは赤ちゃんを卒業したので、小さな赤ちゃんを見ると毎回感動します。
    ころんとまるくて小さくて、バンザイさせてみても頭より腕のほうが短いんですよね。
    ガニ股で眠る姿も赤ちゃん特有で本当に愛しいです。
    不審に思われないように真顔で立っていますが、いつだって手助けできたらなって思ってます☺️ママリさんの周りにもそんな人がたくさんいると思うので、孤独に感じたときは思い出してくださいね🌷

    • 11月20日
みみみ🇲🇽🇯🇵

ええええ素敵です🥹💓

赤ちゃん見て幸せ、赤ちゃんも微笑まれて幸せ、お母さんも赤ちゃん機嫌良くて幸せ、私もこの投稿見て幸せ、、幸せの連鎖や!!って1人で思ってしまいました😆
私もいつか他人の赤ちゃんみてそう思う日が来るんだろうな☺️そんな日が来るまで子育て一生懸命向き合おうっておもいました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    幸せ連鎖!うれしいです✨️
    こんな独り言にアンサーがつくだけでも嬉しいのに幸せを繋げることができていたなんて😳私もママリさんから元気をもらえました🫶

    赤ちゃんに関しては尊いって表現が1番ぴったりな気がします笑
    生きてくれてるだけで尊くて眩しい存在です☺️
    ママリさんのお子さんもそうです✨️
    子育て頑張りましょうね。

    • 11月21日
はじめてのママリ

過去の投稿にすみません。
読ませて頂いてなぜか涙が出ました…幸せな涙です🥲
毎日毎日育児や生活に追われてるけど、世界にはこんな幸せな景色があるんですよね。ほんとに尊いですね🥹
世界中の赤ちゃん、子ども達がみんな幸せでありますように☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ベビーカーを電車にのりこませるのにてこずっていたママがいたんですけど、私以外に3人くらいが手をのばして助けようとしてました。
    電車がくるまえから皆ちらっとベビーカーがあることを確認していて「大丈夫かな?」と気に掛ける雰囲気はありました。

    子育てって孤独に感じることはあるんですけど、助けてくれる人がこんなにいる。
    赤ちゃんを守ろうとしてくれる人がたくさんいる。
    そう思うと大人になって感じる生きにくさみたいなものが少し軽くなる気がしますよね☺️

    • 12月18日