※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に布団に入る方はいますか?9ヶ月の子を7時半に寝かしつける際、私も布団に入ります。自分の物音で起きるのが心配です。皆さんはどうされていますか?

皆さん、赤ちゃんと一緒のタイミングで布団入っちゃいますか?
9ヶ月の子がいるのですが7時半すぎに寝かしつけるタイミングで私も布団に入っちゃいます。
てゆうのも、自分の動く物音とかで起きちゃったら…が怖くてもう動けないんです😅
寝かしつけは最近ほんとに早くてありがたいんだけど…
暗闇の中携帯をぽちぽち…
みなさんどうされてますか😌?

コメント

らるる

一旦入って起きて残りの家事とか自分の時間にしてますね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…家事とかやりっぱです😅
    ありがとうございます♡

    • 11月19日
  • らるる

    らるる

    手がパーになっていて、腕を上から落としても起きなければ熟睡してると思うので、そしたらソッと抜けてみてください🥹
    それをして我が子にも慣れててもらわないと自分がしんどくなりますからね🥹

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

寝かしつけ中は一緒に布団入って寝たらこっそり出ていきます!
生まれた時から寝てる間もガヤガヤ環境でやってきたので普通の生活音、会話ぐらいなら全く起きてきません!🤣
子供が寝てる部屋で加湿もかねてたまった洗濯干したりもしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎるー!
    小さいころからガヤガヤになれておくのって大切ですね…
    うちなんか子供産まれてから
    口癖が静かに!ですもん😅

    • 11月19日
ゆっけ

私も同じくらいの時間に寝かしつけで一緒に布団入ります〜!眠り深くなったかな〜くらいでこっそり出てます🥹
そのまま寝ちゃって23時とかに起きたらするんですけど、寝かしつけの時点で家事残ってること多いから目覚めた時絶望します🤣
夜は唯一の自分時間だからササっと色々終わらせて好きなことしてることが多いです☺️

はじめてのママリ🔰

8時頃までに家事全部終わらせて
一緒に布団入っちゃいます☺️
で携帯ぽちぽちです!

ママリ

一緒には寝ないですね!
下の子が19時、上の子が20時に寝るので、そのあとはご飯食べたりお風呂入ったり、旦那と2人の時間にしてます!

🔰タヌ子とタヌオmama

0歳の頃は寝かせてそっと脱出して旦那と夕飯食べたりテレビ見たりしてましたが、3回食になってからは娘と四六時中一緒です。
朝も昼も夜も一緒にご飯食べて
お風呂入って一緒に寝てしまいます🤭
離れると怒るので隣からは動きません。
家事も19時までには全て終わらせるようにしてます。
旦那の飯は冷蔵庫へ😅
ママは20:00~22:00自分時間で娘のとなりでスマホポチポチしてますし、片耳イヤホンで動画見たりしてます🤔