※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなまま🩵
お金・保険

旦那の年末調整について、令和7年中の所得の見積もり額は来年の見込み年収から55万を引いた額で良いのでしょうか。育休の影響で金額が異なるため、確認したいです。

旦那の年末調整の紙を書いています😔

令和7年中の所得の見積もり額、、とは、
来年の1年間の見込み年収➖55万を書けばいいのでしょうか?

もし今年の年収の事なのであれば今年6月まで育休だったので金額が違うので質問させていただきました(;ω;)

コメント

優龍

多めに見積もり、
誤差があっても
どうせ年末調整するので大丈夫です。

  • せなまま🩵

    せなまま🩵

    ありがとうございます😚
    ちなみに1つ質問なんですけど、旦那が会社から貰ってきた紙は《給与所得者の扶養控除等申告書》のみなんです。

    基配所の紙と保険料控除申告書はもらっておらず、、

    旦那はこの2つも記入しなきゃですよね?😳事務員さん忘れちゃったのかな😳

    • 11月19日
  • 優龍

    優龍


    三枚あるはずですね。

    • 11月19日
  • せなまま🩵

    せなまま🩵

    ですよねよかった😳
    今年から何かやり方変わったのかと焦りました!
    ありがとうございました☺️

    • 11月19日