
コメント

優龍
多めに見積もり、
誤差があっても
どうせ年末調整するので大丈夫です。
優龍
多めに見積もり、
誤差があっても
どうせ年末調整するので大丈夫です。
「育休」に関する質問
もうすぐ復帰予定です。子ども2人います。基本はわたしが送迎になると思うのですが、旦那がお迎えの場合があります。今はミニバンにISOFIXのチャイルドシート(4歳まで可能)とジュニアシートを乗せていて、わたしが育休…
3人目、旦那が欲しいと言います。 今年私が32、旦那が30になります。 産休育休など取るには私が4月から新しい会社に入職するので、来年以降に妊娠、それから出産と思うとその頃には33になります。 33のときに無事に産める…
2人目産休・育休中の上の子の保育園について。 ただいま2人目妊娠中、1人目は保育園に通っています。4月から2歳児クラスです。 7月から2人目の産休に入るのですが、みなさん上の子は毎日保育園に通わせていましたか? 休…
お金・保険人気の質問ランキング
せなまま🩵
ありがとうございます😚
ちなみに1つ質問なんですけど、旦那が会社から貰ってきた紙は《給与所得者の扶養控除等申告書》のみなんです。
基配所の紙と保険料控除申告書はもらっておらず、、
旦那はこの2つも記入しなきゃですよね?😳事務員さん忘れちゃったのかな😳
優龍
三枚あるはずですね。
せなまま🩵
ですよねよかった😳
今年から何かやり方変わったのかと焦りました!
ありがとうございました☺️