※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
子育て・グッズ

夜間断乳を始めて2日経ち、5時半に起きてしまう状況です。その後、朝におっぱいをあげているが、これでいいのか不安です。5時半起きが習慣化しないようにするには、本来の起きる時間まで断乳すべきでしょうか?

夜間断乳について教えてください。

一昨日から夜間断乳を始めました。
朝までだいぶ寝てくれるようになり、楽になったのですが
5時半くらいに起きてしまいます。

私は6時半に起きるので、それだとちょっと早くて…笑

朝になると胸がパンパンに張って痛いし、さすがにお腹も空いているのかなと思って5時半におっぱいをあげてしまっているのですが、これでいいんでしょうか?

5時半におっぱいをあげるとまた寝て、7時にまた起こす→8時に離乳食というリズムでここ2日やっています。

これだと5時半起きが定着してしまうのかとちょっと心配で、やっぱり本来起こす時間まで断乳した方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

7ヶ月終わりで夜間断乳して、10ヶ月半まで明け方5時頃授乳してましたが、自然と明け方の授乳もなくなりました🎵

  • だいふく

    だいふく

    そうですか!それなら安心しました(^^)
    そうやって寝る時間が長くなるのを根気よく待ってみます!

    • 5月1日