※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

1人目2人目が年齢近くて、3人目だけ歳離れてるよ〜!って方いますか??例えば8歳、6歳、0歳みたいな。

1人目2人目が年齢近くて、
3人目だけ歳離れてるよ〜!って方いますか??

例えば
8歳、6歳、0歳みたいな。

コメント

ままり

9歳、7歳、2歳です。

  • ままり

    ままり

    子育てしててどうですか??
    1人目2人目がある程度成長してからの、1番下の子ってどんな感じかな〜?って思ってて。

    上2人は一緒に遊ぶけど、3人目はどんな感じですか??

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    1番上が女の子なのもあって、保護者がもう1人いる感じです。公園行くと上の子がついて回ってくれるのですごく楽です。
    ただ、テーマパークとか行くと一緒に乗り物は無理なので、上の子2人とパパ、下の子と私とか別行動します。

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    確かにそういうメリットデメリットもあるんですね!!
    ままりさん自身の子育ての苦労とかはありましたか??

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    3人目に関しては特にすごく大変ってことはなかったです。
    上2人のときの(2歳差)方がしんどかったです。

    • 11月19日
🐻‍𓈒 𓂂𓏸

9歳,8歳 ,4歳です😊

はじめてのママリ🔰

8.7.3歳です😀   

ママリ🔰

8.9.1です!
上2人が下に遊ばれたり、後ろをついて行ったりしてます☺️

▶6人の怪獣

上から3人が15歳、12歳、5歳です🙃

  • ままり

    ままり

    ものすごい離れてますね!!

    • 11月19日
おりがみ

9歳、7歳(12月で8歳)、6歳、3ヶ月です!
3人目を離すつもりでしたが、3人はほぼ年子くらいの歳の差です!歳の差きょうだいがどうしても諦められなかったので今年出産しました🥺

  • ままり

    ままり

    上の子の1番下の子への関わり方どんな感じですか??

    • 11月22日
  • おりがみ

    おりがみ

    産まれて2ヶ月くらいは物珍しさでたくさんお世話をしたい!したい!としてくれました!
    最近は良くも悪くも慣れたのか、あまり手は出してくれず(笑)でも泣いたら誰か駆けつけてあやしてくれます✨小さい子に優しくするってのを地道に学んでくれればなぁ😌と思ってます!
    どうしても最初は赤ちゃんに気が私もいってたので、1番目と3番目は、「赤ちゃんばっかり…」という気持ちがあったようです💦2番目は物分かりがいいので、本人に聞いてみましたが、ヤキモチはないそうです!(笑)

    • 11月22日
  • ままり

    ままり

    遅くなりすみません!
    そのくらいの年齢になると嫉妬しちゃうんですね😭
    同じ女の子でもお子さんによって違うもんなんですね😊

    • 11月24日