※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇりねえ
お仕事

先週から産休に入りましたが、ほぼ毎日職場の人から仕事関係の連絡が来…

先週から産休に入りましたが、ほぼ毎日職場の人から仕事関係の連絡が来ます。教員です。
1人目は、わたしの代わりに、国語算数体育など授業をしてくださっている先生(担任業務はまた別の人)です。「これってどこにありますか」「この指示で子どもは1時間動けますか」等、正直自分で考えてやってほしいなと思ってしまいます…その先生や新たな担任が困らないよう、成績処理の仕方や3月に渡す通知表に載せる所見関連は夏休みの間に済ませて引き継ぎもしてあります。
2人目は、同じ教科の研究をしている先生です。わたしが産休に入ることで、その先生が新たに中心者となり、負担をかけているのは事実です。また、春に発行する冊子を作るにあたり、本来ならば中心者のわたしが、産休に入るまでに表紙を作成したり、個人ページの型を作ったりすべきでしたが、担任業務とその引き継ぎで精一杯で、余裕がありませんでした。それも伝えてあります。「無理のない範囲で、でもなるべく早めに表紙をお願いします」と連絡が来たり、先ほどはいきなり電話がかかってきたり……パソコンでできる仕事は、まだ自分にも余裕があるのと、責任もあると思うのでやろうと思いますが、電話がきたり、ZOOMで会に参加するように言われたりすると、「なんのための産休なのかな」と思ってしまいます。
ちなみに自分の学年主任は、「その教科のこともクラスのことも、先生はじゅうぶん準備してきたから、残された人たちがやるべきだから、先生は産休入ったらもう仕事のこと忘れるべきだよ」と言ってくださっていました。でも、自分も建前で「困ったらいつでも連絡ください!」とは言ってしまっていたので…

ただ本当に毎日連絡が来るので正直参ってしまっています。どうしたらよいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

主任、管理職はこの事実を知っていますか??💦もし知らないのであれば相談してみてもいいかなと思いました。知っていて変わらないのであれば少し体調が悪いので…と言ってしまうとか💦zoomの会議は通院と重なってるのでと言うとか(でもこれは一時的な策にしかならないですよね💦)

産休なのに仕事のことばかり考えてしまいますね😭

はじめてのママリ🔰

引き継ぎをちゃんとしてるなら、もぉ放置でいいと思います!

体調がすぐれないなど伝えて、むこうが必然的に配慮するようにしむけていきましょう!

はじめてのママリ🔰

私も産休中、後任の方から色々と聞かれてました。

母子同室の産後2日目めちゃくちゃ寝不足で産後鬱に入りかけてる中、夜の8時とかに仕事のヘルプのLINEきました。😨産後まで聞いてくるのかと…

必要なことだけ頑張って送って、産後で疲れててちょっと精神的にもキツいので仕事関係の連絡は控えたいって思い切って言っちゃいました🥺

もうお休みに入ってるんだから、本来なら仕事する必要ないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず、管理職に相談して、ちぇりねえさんの抜けた穴を何とか他の人員でまわせるように、仕事を振ってもらうことはできませんか??

    • 2時間前
ぴぴ🔰

敢えて返事しないで良いんじゃないでしょうか?お給料出てないですし。なにか言われても受診したりしてバタバタしてたんだ~ごめんね~で済みますし。

休みの時は休むっていうのが現代社会人の責任の取り方だと思います。
逆になにも連絡が無くなって疎外感があるなら、午前中の連絡だけ返しますとか時間決めて対応するとかでどうでしょうか。