※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓇼𓆡𓆉
子育て・グッズ

1才半の子どもにトミカをプレゼントしたいのですが、長く遊べるシリーズはどれでしょうか。候補はスライダーパーキング50、にぎやかサウンドタウン、やまみちドライブ、ダブルアクショントミカビルです。おすすめはありますか。

今1才半で車が好きなのでクリスマスプレゼントに
ちょっと対象年齢は早いのですがトミカをあげたくて
長く使えそうといいますか…笑 飽きなさそうなのは
どのシリーズのでしょうか?🥺✨

今のとこ見てるのは
① トミカ スライダーパーキング50
② トミカ かんたんおかたづけ! にぎやかサウンドタウン
③ ツインコースやまみちドライブ
④ トミカ ダブルアクショントミカビル

なのですがおすすめありますか?✨

コメント

咲や

私なら②ですね
トミカ好きな小3長男が①の実物を売場で見て、これすぐ飽きるやつと私と意見が一致しました🤣
④は児童館にありますが、大きめの車は回転式エレベーター内で詰まります😭
③もある程度遊んだら飽きますね
車好きな子は、自動で走るのより、自分で動かしたい子が多いので、自分で街を作ってそこを走らせたい子が多いです(うちの長男パターン)

  • 𓇼𓆡𓆉

    𓇼𓆡𓆉

    お返事ありがとうございます✨
    エレベーターのは詰まりやすいって色々見てたら書いてましたね😢😢💦
    ありがとうございます🥰❣️

    • 11月23日
はじめてのままり🔰

全部持ってます!
3歳半の息子で、よく使っているのは2.4です🤔

2は難しい感じでは無いので1歳半のお子さんでも楽しめると思います☺️✨️
4は同じく息子に1歳半頃にクリスマスプレゼントであげたのですが、少し大きくなるまでは電池を入れず自分でクルクルして楽しそうでした!よく詰まりますが😂

1.3も遊んではいるのですが、割と単純に滑らせるだけ。って感じのおもちゃなので、2.4の方が遊ぶ頻度は高いです💡′-

でも1歳半のお子さんなら1でも楽しいかもしれません☺️!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    あと親目線からの補足をすると、

    1は電池が無いので静かだけど滑り台が長いので邪魔。1回1回取り外して収納がちょっとめんどくさい。

    2は折りたたんでカバンの様になるので凄く便利だしどこでも遊べる!効果音のような音だけなのでそんなにうるさくない。

    3はクルクル回る音がうるさい。そして組み立てやシールが難しい!子供が分解してしまった時や移動させるときに壊れて再度組み立てるのが大変。

    4も同じくエレベーターの音がうるさい。部品はそんなに無いので分解されてもすぐ直せる!駐車場があるので車が結構収納出来る。

    って感じです😊
    マイナスな事も記載しましたが、結果どれでも楽しめると思います🥰笑

    • 11月22日
  • 𓇼𓆡𓆉

    𓇼𓆡𓆉

    コメントありがとうございます😊
    2.4どちらかにしようかなあっと思います🥰❤️

    • 11月23日