※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめりかんどっく
お金・保険

離婚を考えており、母子手当の満額を受け取るための収入制限や、金銭面の不安について知りたいです。賃貸生活や国保についても不安があります。

離婚を視野に入れているので教えて欲しいです!
子供4人母子手当は
最大月69150円だと思うのですが
収入がいくらまでなら
満額もらえるのでしょうか( ´・ω・`)

今はパートで月6万から8万です。
全然足りないのでシフト多く入れてもらうか
掛け持ちで働こうか考えています。
離婚して1番の不安は金銭面です💦
賃貸に住んだこともないので
その辺りも不安の1つです…
国保にもなるのでそこも考えなきゃなと思ってます

コメント

♡♡

養育費が0円ならば所得が200万ほど、年収だと320-340万ほどですかね🤔

養育費の8割も収入になります!

金銭面の不安ならば正社員で安定のあるお仕事に就くのが1番安心だと思います🙆‍♀️

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    25万くらいは働いて大丈夫なんですね( *´•ω•`*)
    正社員も考えてみます!
    養育費8割なの知らなかったです🥺

    ありがとうございます!

    • 11月19日
  • ♡♡

    ♡♡


    年収ではなく所得で計算されるのでご注意くださいね☺︎

    • 11月19日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    所得ですね!ここミスったら大変ですね💦
    気をつけます!

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

国保より社保加入した方が良いのでは?
病気して会社休んでも保障ありますよ。

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    今の状況で離婚した場合国保になってしまうので(><)
    社保があるところに行くのも考えています!

    • 11月19日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    ありがとうございます!

    • 11月19日