
コメント

すぬ
普段はどちらの方が着替えさせやすいですか?
オムツ一丁になるのでご自身が着替えさせやすい方で良いかと思います😊
うちは10ヶ月の頃はセパレートしか着せてなかったのでいつも通りのセパレートの服で連れて行きました👌
すぬ
普段はどちらの方が着替えさせやすいですか?
オムツ一丁になるのでご自身が着替えさせやすい方で良いかと思います😊
うちは10ヶ月の頃はセパレートしか着せてなかったのでいつも通りのセパレートの服で連れて行きました👌
「つかまり立ち」に関する質問
歩くのが遅かったというお子さんのお話を伺いたいです🥲 現在11ヶ月で、まだ自力でおすわりができません。 療育に週一で通っています。 つかまり立ちもまだです。 うちは歩くの遅かったよー、という方、どのくらいで歩き…
生後7ヶ月半の娘、ずり這いもお座りもまだです。 寝返りも5ヶ月半と遅めでしたので、練習させてできるようになりました。 今は寝返りでコロコロ動いたり、腰やお尻をうかしてハイハイしそうな体制になりますがずり這いを…
10ヶ月半で保育園に入園しました。 慣らし保育で全く泣かず、低月齢の頃から気にしていた発達への不安が蘇ってきてメンタルが落ち込んでいます。 自閉症か、ADHD、知的障害があるのではないでしょうか 気になっている所 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
どっちものパターンでも動き回って大変で迷ってました💦
夫にも来てもらう予定なので当日の気分で決めようと思います😂