
カップボードの引き出しの幅について、60+60+30が使いやすいか、75+75の方が見た目が良いか悩んでいます。引き出しの広さが逆にごちゃごちゃするか心配です。30の引き出しにはふりかけやレトルトを収納できるか知りたいです。リクシルのノクトを考えています。
カップボードの幅を150cmで考えているのですが、引き出しが60+60+30って使いづらいでしょうか😭?
75+75の方が見た目すっきりしますかね😭?
ゴミ箱はカップボードの中に入れたくなくて、150という寸法です!
ズボラなな生活なため、75+75だと逆に引き出しの中が広すぎてごちゃごちゃするのかな!?と危惧しております…笑
30の引き出しだったらふりかけやレトルト類などしまって置けるかしら…と思ったのですがいかがでしょうか😭?
リクシルのノクトで考えてます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

あいみ
私は、180を60が2つ、炊飯器置くレールのやつの下ゴミ箱スペースですが、ゴミ箱がなにかの下は私は不便です😭😭
でも引き出しを細かくして管理しようかな!と私も思いましたが、細かくせずに良かったです!
超面倒くさがりなので開けた1段にお皿やお椀、茶碗が入るって、しまう時に楽です!
子供の給食コーナーも1段にまとめ、袋、コップ、お箸、お皿、全部入れているのでそこを開けたら完結!
引き出し細かくしても、中を収納で区切ったでしょうし、見た目的にも同じ引き出しでスッキリしています!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
わたしも超めんどくさがりなので75cm✖️2にしようかなと思います😂