※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
お仕事

保育園の音楽会で職員演奏が必要か、他の園も同様か教えてください。

素朴な疑問で質問します。

保育園の音楽会、皆様の通われている保育園は、職員演奏ありますか??

子供の保育園が3-5歳児のみで音楽会をやるのですが、必ず職員演奏が二曲あります😅
その上、職員演奏の前置きには必ず「全員で出たかったが、乳児を園で保育している職員がいるためにできなかった」と前置きが入ります😅

上のお子様が居ない乳児さんの保護者もいるだろうし、そもそも分園が二園あるのですが、そこも休園日にして、どうしても仕事の人だけ、弁当持参で本園にて預かりますって感じで、希望保育の日にされています。

そこまでして職員全員で音楽会出なきゃならないのかなあとか、そもそも職員演奏は必要なのかなあとか考えてしまうのですが、どこの園もこんな感じですか???

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の園は職員演奏なんてないです!!
ただでさえ、先生たちは多忙に見えるので、そんなことに時間を割くなら、そんなものやめて、早く帰宅してプライベート時間過ごしてほしいです!!

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます🤲

    職員演奏ないんですね🥺!
    私も、残業しているのか、先生たちが練習してるの見ていたら、いや、そこまでしなくても、と思ってます😅
    先生方も子供の指導に手一杯でしょうし、自分たちまで練習してたらほんと、プライベートないですよね😅

    • 11月19日
ちゃ

娘の園も、職場の園もありません!

ピアノ弾けるし楽器も吹奏楽やってたので得意ですが、もしやれって言われたら嫌です即断ります😩

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます!

    保育士さんですか🥺
    いつもお疲れ様です🍵
    子供たちの指導しながら自分も、なんてプライベートなくて無理ですよね😔
    子育て中の保育士さんも沢山いる園なので、残業してまで練習するくらいなら無理しないで欲しいと常々思ってます💦

    • 11月19日
  • ちゃ

    ちゃ


    ありがとうございます😭😭

    もし発表会後のアンケートがあれば、その旨記載していい、むしろ記載して欲しいです😂😂笑

    きっとモヤモヤしてる職員もいると思うので、そういった声があるとやめる方向になったりします!

    • 11月19日
  • nana

    nana

    アンケート毎回あります!
    書くか悩んでましたが、1回書いてみようと思います🥺
    保育士さんの負担が少しでも無くなればいいのですが😌

    • 11月20日
ふふ

職員演奏という、四字熟語自体を始めて見ました(笑)

  • nana

    nana


    コメントありがとうございます!

    やっぱり、他ではない物なんでしょうか😅笑

    • 11月19日
たけこ

兄弟合わせて保育園2園と幼稚園2園経験してますが、職員演奏は一度も経験ないです😳

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます!
    なんと🫠ということはやっぱり、うちの子の園が特殊なんですね😂

    • 11月19日
  • たけこ

    たけこ

    そうだと思います😂
    意地悪な言い方をすると、聴きたい保護者いるのかな🤔?と思ってしまいました💦
    プロ並みの演奏なら聴きたいですけど…

    • 11月19日
  • nana

    nana

    ここだけの話ですが、毎度園児より出来が悪くて、無理してやらないでと心の底から思っています……😂

    • 11月19日
  • たけこ

    たけこ

    出来が悪いなら、ほんと要らないですね😂

    • 11月19日
晴日ママ

コロナ禍になり無くなりました!
運動会もコロナ禍になり保育士、来賓の競技無くなりました🤣

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます。

    コロナ前はあったんですね!
    うちは運動会も親と先生が走るリレーとかあります笑

    • 11月19日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    今年は行事はコロナ禍復活と言ってたけど運動会もコロナ禍のままだったので
    ないと思います😊

    • 11月19日