※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が話せるようになると、病気の時に意思疎通ができるようになるのでしょうか。いつ頃からそのようになるのか教えてください。

子供が少しは話せるようになったら、病気したときも意思疎通できて、大変だけど話せない時よりかは楽になりましたか?💦
お腹痛いとか?🥺お尻痛いとか?
個人差あると思いますがそれっていつなんでしょう…

コメント

ままり

2歳くらいで上の子はここが痛いの、、って教えてくれるようになりました!
その日が休日で、休日診療に行ったらほんとに足が捻挫しててびっくりした記憶があります😂
下の子も最近、ここ痒い!ここ痛い!など教えてくれます💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!やっぱり教えてくれた方が心配にはなるけど助かりますよね🥺💦
    捻挫😂🥹🥹それは教えてくれないと気付けないですよね💦
    ちなみにですが、捻挫のときってお子さん歩きにくそう?でしたか?💦

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    明らかに足をかばってましたね💦まさか、、とは思いましたが😂

    • 11月19日
ママリ

2歳過ぎから「~痛い」くらいは教えてくれるようになりました。
けど見て分かる怪我などでなければ実際どうなのか判断は難しいですね😅
腸も胃もお腹痛いだったりざっくりしてて何か痛いんだろうけど…ってことも多いです。
元気ない、食欲ないとか私から見ての様子+子供に聞いてって感じです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    確かに、お腹痛いにも種類たくさんありますもんね💦便秘とか🥹
    まだポツポツ単語のみなので、はやく話せるようになってくれると良いな…🥹

    • 11月19日