
妊娠17週で切迫流産のため自宅安静中です。子宮頸管が短く、安定期に入る前後の経験談を聞きたいです。切迫と診断された時期やその後の経過、安静の期間、日常生活について教えてください。
まだ妊娠17週なのに切迫流産、薬を飲みながら自宅安静中です😭
12週から
血腫による出血を何度か(ズファジラン、ウテメリン、止血剤など飲む)。ほぼずっと自宅安静、一度入院。
16週で子宮頸管が3.46と短めとの指摘(リトドリン飲み始めました)。自宅安静継続です。
ママリ検索して、中期後半、後期で子宮頸管短くなった方の質問はけっこう出てきたのですが、安定期入った頃から短い方はあまり見当たらず…。
安定期入った頃、入る少し前あたりから子宮頸管の短さを指摘されたり切迫流産と言われた方のお話聞きたいです。
まだまだ先は長いので、最後まで持ち堪えられるかすごく心配です。
いつ頃切迫と言われたか。
切迫と言われた後どうなったか(自宅安静や入院、日常生活オッケーなど)
どれぐらいの期間安静にしたか、その後安静解除となったのか。出産までの道のり。
家事育児仕事はどうしたか。
聞くのが少し怖いですが、出産までたどり着けたのか…
などなど、色々気になっております😭
良かったらお話聞かせてください。
- ママリ

えり
18wから切迫で自宅安静中、現在26wです。17wのときからやたらと張るなーと思い外来受診したところ子宮頸管が3.1cmでした。
内服は漢方のみ、張りが強い時のみ頓用でリトドリンを服用。
切迫の診断と治療に関してはかなり難しく病院、医師によってかなり違うようです。(日本は根拠のない治療を続けていて欧米各国と比較して遅れていると言われているようです。
リトドリンに効果はないとか、点滴は48時間までとか。
逆に子の喘息リスクが上がる、とか。日本だとひたすら投与し続けますよね。)
私の産婦人科はあまり厳しくなく、仕事はどうするー?休みたかったら母性カード書くよーみたいな感じでした。
働きたかったら自分の身体と相談してね、てきな。
わたしは看護師なので安静にしながら働くことはまず無理で、職場の上司も何かあってからでは責任が取れないので出産まで休んで構わないとの言葉をいただいたので休職、自宅安静になりました。
基本自宅で寝て、買い物は本当に調子のいい時(週3位)、重いものは持たない、家事は夫に任せています。食事は宅配食にして、お姫様生活です笑
明日で27wに突入しますが、ひとまず22-24-26wで
3.34-3.41-3.5と子宮頸管は安定してます。
ただ一度短くなった頸管が戻ることはないしこれから後期に向けてさらに短くなって行くわけですし油断はできないです。今も動いたあとはめっちゃ張るし、怖いです。
質問者さんの場合初期の血腫が先生の懸念点であり、診断基準も厳しいのかな?と言う感じですかね。頸管長3.46であれば改善後のわたしとほぼ変わらないので。
18wで切迫の診断がついた時はショックでしたがもうなるようにしかならない、という気持ちになっています。
お互い頑張りましょう!、

ママリ
自宅安静お疲れさまです!
早くから安静辛いですよね…今すぐ37週ぐらいになって欲しい気持ちです😭
リトドリンのこと全然知らず、調べてみました。喘息リスク上がるんですね…😭漢方でも悪化せず伸びて(?)きているのですね✨
しかも週3でお買い物も!
私は母にも手伝ってもらっているのですが、宅配食いいですね!調べてみます!
看護師さんは沢山動くし力仕事ありますもんね💦
私はフリーランスなのですが、12月始めに2日間だけすごくやりたい仕事があって、タクシーで行って現地でも座ってるからそこだけ行けたらと願っています😭
血腫が良くなってきて安静解除したらまた出血して(茶色でしたがドバッとでてしまって)2日間ですが入院もしたので、厳しめなのかもしれません💦
えりさんは自宅安静の期間について言われていますか?切迫になるとずっと自宅安静の人が多いですかね😭
ほんとショックですよね…応援してます!私も頑張ります!!

えり
夫以外の大人と直接話せないのも、自由に出歩けないのも辛いですねー、あと運動できない分体重コントロールが…💦
冷凍の宅配食で、糖質タンパク質脂質塩分なんかが明確なので重宝してます^^
出血は怖いですよね💦
目に見えて分かるし…
どの程度の業務量で、って言うのを医師に伝えた上で判断していただくのが一番ですね💦
医師からは特に安静期間については言われてないです。私が自主的に出産まで休みます!と医師に宣言したので笑
一度短くなった頸管が完全に戻ることはなく、あくまで見かけの長さなので、無理はしないのが一番かな、と。
頑張りましょう✨
-
ママリ
一つ前の指名せず返信しちゃってました!すみません🙇♀️
ほんとそれです〜😭あと、美味しいパン屋さん行きたい、オシャレで美味しい焼き菓子とか食べたい…って毎日思ってます😂
今はつわりでもだいぶ減ったしまだ17週だから体重そんなに増えてないのですが、安静解除されたら食欲爆発しそうです😂😂
次の診察で仕事行けるか判断なのでドキドキです!無理はしませんが、行けると良いな✨
そうでした!看護師さんの仕事に戻ったら一瞬で最短に舞い戻りそうですもんね💦ナイス判断です✨
はい!お互い可愛い赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう〜❤️🔥ありがとうございました💖- 11月20日

あいこ
状況が似てて思わずコメントしちゃいました!
私は12週から絨毛膜化血腫で16週には出血は止まりましたが血腫はまだあるそうです😂
17週中盤で生理痛みたいな腹痛が一日中続きおかしいって思って深夜受診したら子宮頸管22mmでした!!💦
即入院でした😂💦私は身体の関係上、ウテメリンが服用できないので、別のお薬で点滴投与で3日間安静し、子宮頸管44mmまで伸びました!
しかし一度開いちゃってるので動いたらすぐまた22mmぐらいまで戻っちゃうそうです🥲🥲🥲
今は退院し自宅安静でずーーーーっと実家でも寝っ転がらせてもらってます😂😂
-
ママリ
わ!!!
ほんとに一緒な感じです🤝✨(嬉しくない状況ですが…😂)しかも私も今18週です!
私も今は出血は止まってて、明日検診でどうなってるか…って感じです!
やっぱり血腫は子宮頸管にも良くないんですかね💦
お腹の張りは感じてますか?
私はたまにイテテテテ…って感じの軽い腹痛はあるものの、張り、お腹が硬くなる感覚が分からず…
なのに子宮頸管短くなってるしで、対策は薬と安静しかないし原因わからずでほんと嫌ですよね😂
17週でいきなりの22㎜は焦りますね💦でも点滴で伸びて良かった!44㎜まで伸びるものなのですね😳
今、一生で1番ゴロゴロするべき時期ですね!思う存分寝っ転がりましょう!!
(でも何してます?ほんと暇で…😂)- 11月28日
-
あいこ
出血止まってよかったですね☺️☘️本当は血腫は胎盤に吸収されて欲しいですがエコーで観るとまだあるみたいで、、トイレ行くたびにいつか出るのかな?🩸とドキドキです。
お腹の張りは座ったりしてるだけで張ります😭ご飯食べたらすぐ寝転ぶ日々です、、T_T
歩くのも怖くて外出もしてません🥲💨キラキラマタニティライフとはかけ離れた生活ですが、おなか張ると赤ちゃん👶🏻苦しくなっちゃうので張らないようべびたんのためにすぐ休むようにしてます☺️👶🏻🤍
イテテテの腹痛はまだ大丈夫ですが生理痛みたいな痛みで横になっても痛みが治らなければ必ず受診した方が良いです🙆私は深夜で受診したのでなんとか大丈夫でしたが、受診しなかったらどうなってたんだろうと思うと😱😱💦
張りはまだ赤ちゃんも子宮も小さいそうなのでなかなかわからずらいそうです🥲💦助産師さんがおっしゃってました。寝っ転がってもお腹がパンってビーチボールみたいに膨らんでたら張ってるそうです🙇♀️
まだまだ妊娠生活長いので大変ですよね😭😭お互い頑張りましょう🤝🤍✨
ちなみに私はひたすらネトフリみたり、アマプラみたり、観るばかりですww
そしてトドのよう寝っ転がってます🦭ww- 11月28日
-
ママリ
あっ!間違えて下にコメントしてしまいました😱
- 11月28日

ママリ
血腫消えてないと残ってる茶色い血が出る事ありますもんね💦私もきえててほしいけど、明日血腫はまだあるって言われそうな気がしてます😩
張りが分かるんですね💦
本当、太陽浴びて無さすぎてビタミンD全く生成されてなくてやばいと思いサプリ飲んでます!
私今回2人目で、1人目は特に問題なかったのです。今は何事もなく妊娠生活過ごせるのは奇跡なんだと思い知りました。
今回は安定期とは一体…って感じです😇
お腹がパンッと張ってたり、明らかにずっとお腹痛いことはないのでとりあえずまだ張ってないのかな?異変に敏感になっておこうと思います!
アマプラネトフリ一緒です🙌私も母に手伝いに来てもらってゴロンゴロンしてます!
目覚めたら37週ぐらいになっててほしいな、頑張りましょうね🥹✨辛い状況ですが、同じ状況の方がいてとても嬉しかったです!
コメント