※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整で収入が130万円から150万円に増えた場合、金額をどう記入すべきか、修正は可能かを知りたいです。

年末調整について

自分の収入が130万円の見込みで
夫の年末調整で配偶者特別控除をします。

人手不足などで残業していたところ、
150万円前後になりそうです。
賞与があるので、賞与の金額で150万円超えるか超えないかが決まります。

年末調整の金額はどのように書いたらいいでしょうか?
例えば145万円と書いて151万円だった場合は修正できますか?

それとも151万円と書くべきでしょうか?

コメント

よぴ🔰

見込み額で記入して大丈夫です!10万単位など大きく違う場合には会社側から訂正をお願いされると思いますのでその時に訂正できますから心配しなくて大丈夫です☺️不安であれば予め賞与がどのくらいになりそうか聞いてみてはいかがでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    あとから訂正できるようで安心しました!

    賞与は10万円ほどなんですが、1〜2万円は前後して、その1〜2万円で150万円に収まるか超えてしまうか、、という感じです💦

    • 11月19日
きら

年末調整で記載した所得金額と、実際の所得金額が違って、年末調整で受けた配偶者特別控除の額が変わってしまう場合は、確定申告で年末調整の内容を訂正できますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    自分で確定申告しなきゃいけないんですね💦けど訂正できるようで安心しました!🙇‍♀️

    • 11月19日