※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お出かけ

妊娠中にお腹が大きくなった場合、2歳の子どもをタクシーに乗せる際の安全な方法について経験者に尋ねています。抱っこ紐が使えず、膝の上に座らせることも難しい状況での対策を教えてください。

妊娠中お腹大きくなって抱っこ紐が使えない時期に、2歳くらいの子と2人でタクシー乗ったことある方いますか?

今後そうゆう状況になったら…という心配で質問させていただきます。

タクシーはチャイルドシート免除されると思いますが、せめて抱っこ紐での乗車が安全かなと思っているのですが
妊娠してお腹大きくなって来た場合どうやって乗ればいいのでしょうか?

抱っこ紐は出来ない。
でも膝の上に座らせても絶対大人しく出来ない。
その場合どーすればいいのでしょうか?

経験した方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中ではないですが、下の子が0歳、上の子が2歳の時に下の子を抱っこ紐して3人でタクシーよく乗ってました!
上の子はすぐ隣に座らせて、ずっと腕で支えてましたよ☺️
それか、膝の上に座らせるのもいいと思います。

  • りりり

    りりり

    うちの子大人しく座ってくれるとは思えなくて…
    シートの上に立ったり車内で動き回ってしまいそうなんですが、そういった事は無かったですか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子はなかったです😭
    よそ行きの顔というか、、めちゃくちゃいい子でした😂

    • 11月19日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね、、😭
    抱っこ紐で乗ってても大人しくはないので絶対座っててくれないだろうなぁ…って思ってて😅

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつもと環境が違うと意外と座ってられるかもしれないですよ😭
    その時になってみないと分からないのが怖いですが…😢
    タクシーに乗る時間は結構長めですか?🤔

    • 11月19日
  • りりり

    りりり

    確かにそうですね!
    15分くらいなので、とりあえず1度チャレンジしてみます!
    何とかなるかもですよね✨

    • 11月19日