
高齢出産に不安を感じていますが、前向きな励ましが欲しいです。妊娠がわかり、リスクを考えると怖くなります。
【高齢出産の話です。嫌な方はスルーしてください】40歳、41歳でも元気で健康な子を産む方はたくさんいるよ。と励ましてもらえませんか?😭
妊娠がわかったのですが、YouTubeで40歳過ぎてからの流産の確率や障害のある確率など話しているのを見てしまって怖くてたまりません。。
1人目も38で高齢出産だったため、この子が大人になった時私や主人はもちろんそばにいるつもりだけど、
一生というわけにもいかないし、きょうだいを作ってあげたい!
支え合っていきてほしい!という思いと、
主人はもともと子供はたくさん欲しいタイプだったので、諦める前に、もう一回チャレンジしてみたいと言われて挑戦。
1人目は6年かかったのに、2人目は再開してタイミング一回で妊娠して俄かに信じられません。
まだ初期なので、ほんとに不安な上に
年齢でもさらにリスクがあると聞き、怖くて怖くて…
長女に迷惑かけるようなことになったら、私はどうしよう。
私も元気にいたい。
そう不安でたまらないです!
前向きに励ましてください!!!!!!!🙇♀️
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の友達のお姉さんが42歳で元気な赤ちゃん産みました👶✨
今3歳になる頃で、とても元気にスクスク育ってますよ〜☺️
確率はあくまで確率なので、気にしすぎても仕方ないです。
40歳前後の妊娠って今はよく聞く話かなぁと思います。
妊娠おめでとうございます!
お身体気をつけてくださいね😌

退会ユーザー
若くてもそういう悲しい事や障害のある子が産まれる可能性も全然あります。
あくまで確率の問題ですし40以降で出産された方もほんとに沢山いらっしゃいます😊
再開したタイミング一回で妊娠って素晴らしいじゃないですか☺️
不安ですと体にも悪いですし前向きに男女どっちかな?服どんなの買おうかな?など楽しいこと考えましょ✨️

たぬき
個人的な考えですが、基本的に生まれて来れない子たちは流産で自然淘汰されると思います😌 私自身が流産した時に言われたんですが…ここで生まれて来れない子達は流れるから、しっかり大きく育って出てくる子はちゃんと育つ子なんだよと。
当時は流産したのが辛くて、産んであげられなかった、私が悪かったのかな、とか責めましたが赤ちゃんがそもそも強ければ生まれてると聞き、どんな子でも生まれてきてくれる子は生きる力を持ってる子なんだなとプラスに考えられようになりました☺️
確かに年齢を重ねると染色体異常も流産も確率が上がります。でも本当に出てきて生きられない子は流れていくしそもそも着床すらしないです。
そう思うと例え染色体異常あっても、母体に合併症起きたとしても生まれてきてくれる子は強い元気な子だと思えないですか?☺️

みーちゃんママ
こんにちは😊
私も同じ4週で、今39です!
流産とか障害とか気にし出したら仕方ないぐらいネットには色々出てきますよね…。
私は1人目もう五歳なので、出産もどんな感じだったかなって感じです😅
障害に関しては私はNIPTを受ける予定です。

大福
こんばんは♪
私自身、不妊治療をして体外受精で44歳初産で出産しました。ほんと超高齢出産でしたが、元気な赤ちゃんが生まれました。今のところ障害等もなく、スクスク育ち保育園に通ってます。
色々と不安もあるかもしれませんが、初めてのママリさんのところへ宿った強い命です。私も出産するまで不安で、絶対大丈夫とは安易には言えませんが…同じマタニティライフを過ごすなら楽しく過ごすことが一番です❤️寒くなってきたので、冷やさないように身体には気をつけて下さいね

しましま
私も1人目を38で産みました。
そして、2人目を40で産んでいます。
妊娠の経過も順調、子供も健康優良児です。
流産の確率は確かに上がりますよね。
私も真ん中の子を流産しています。
障害のある確率も上がりますが、20代0.0025%以下から42歳位上で0.024%に、10倍も上がってはいますが、元々の%が小さいので…
でも、元気に生まれてくる子の方がずっと多いのですよ。

ママリ🔰
38歳で一人目
40で二人目出産しました😄
無事元気な赤ちゃん生まれますように!
二人とも風邪引く程度で順調に育ってくれてます!
-
Y
こんにちは😃
私は今40歳で妊活中です。
40歳で出産された時自然妊娠でしたか?- 11月27日
-
ママリ🔰
今気づきました💦遅くなりました、こんにちは😄
はい✨一人目も二人目も何となく自分なりに排卵日を予想しての自然妊娠でした😄
妊娠されますように🌠- 1月19日
コメント