
パートと内職を両立していますが、年明けからの収入計算が不安です。内職を続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
お仕事についての質問です。
わたしは4ヶ月前にパートを始めました。
月によってお給料がバラバラなのですが、
だいたい7〜8万代が基本です。
夏休み、冬休み、などはパートに出られる日が
少なくなるため、もうすこし減ります。
それに加えて、パートを始める前からやっていた
内職も並行して、子供たちが夜寝た後、やっています。
それがだいたい1ヶ月、17000〜25000前後。
今年はどんだけ働いても扶養の壁以上にいくことがないので内職も並行してやっていましたが、年明けからはパートと内職もして自分で計算しなくちゃいけないってなると大変だなぁと思って、、
あんまりちゃんと計算して越えないようにできる自信も正直ありません、、笑
ただわたし的には、パートだけだとおそらくもらえるお給料は90万程度、内職もやって、ちゃんと計算すれば103万ギリギリいけるなぁ、、と。
確かにパートして、子供寝かしつけのとき、
わたしも一緒に寝ちゃうこと多いけど、
アラームつけて22時頃起きてそこから内職して、、
みたいなことばかりで辛いのは辛いです😮💨
けど、内職やめたら90万ほどしかもらえないのかぁ、と。
旦那にはパートを始めた時から、
もう内職やめなよ〜 子供寝てる時ゆっくりしなー
と言われているのですが、
もうすぐ年明けということもあり再度言われました。
みなさんならどうしますか、、?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
わたしなら絶対内職辞めます…1ヶ月その時間帯で1〜3万なら少ないなって思います…

退会ユーザー
辞めます🙋♀️
お金欲しいですが25000前後でしたら睡眠やたまにはゆっくりのんびり夜を過ごす時間がある方が自分に余裕ができそうです😊

はじめてのママリ🔰
内職楽しめてるなら続けてもいいと思います。
私は内職面白いので12月からパートに出ますが、短時間勤務なので内職も続けるつもりです。
コメント