※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もてちゃん
住まい

テレビ無し育児テレビ無し育児されてる方テレビの代わりに何で遊んでますか?

テレビ無し育児

テレビ無し育児されてる方
テレビの代わりに何で遊んでますか?

コメント

ママリ

全くテレビなしというわけではないですが、テレビつけない時はアレクサで音楽を流したりしてます。
それ以外にはパズルやお絵かき、スライム遊び、粘土、レゴ、絵本など色々やってます。
音がなく永遠と遊び続けるとこちらが疲れるので音楽流したりするのとてもオススメです

はじめてのママリ🔰

長男は2歳までテレビなしで育てました。
1人遊び出来ない子なので、家にいるより公園や支援センターなど出かけてました!ほぼ毎日午前午後とお出かけしてましたね😂

deleted user

おもちゃ?ですかね?
割とたくさんある方だと思います😊
あとは洗面台で水浸しになって遊んでたりします←

Mon

4歳半までテレビ無し(撤去してました)生活でした。

テレビって遊び道具ではないと思ってたので、家にいる時は、小さい時は積み木やブロックが多かったかな?と思います。家にカラフルなものから昔ながらの木のものがありましたが、かなり工夫してやってましたね。絵本もかなり活用してました。

2歳頃からは、口に物を入れない子だったので、シルバニアファミリー など、指先をよく使う小さなおもちゃを取り入れました。おままごともこの辺からです。
3歳頃からは、知育を強化して、100玉そろばん、キュボロなども追加しました。塗り絵もよくやりましたね。

ただ、0歳児クラスから保育園に行ってたので、家でずっと過ごすわけではなく、休みの日や帰宅後の過ごし方なので、さほどテレビが無ければ困ると言う場面もなく、電車で動画をせがまれることなく絵本で過ごせるので、楽でした。