※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rui
お仕事

11月現在の直近3ヶ月は8-10月ですが、就労証明書が7-9月になっています。旦那の会社は8-10月で、給料締め日によって異なる可能性があります。二つの会社で実績月が違うと問題があり、書き直しに時間がかかるため、提出締め切りに間に合うか不安です。

11月現在の直近3ヶ月って8-10月ですよね?
就労証明書を会社に提出したら
7-9月で書かれてて。
旦那の会社は8-10月で記載されてたんですけど
これって給料〆日とかで会社によって変わるんでしょうか?

明日証明担当してるところには問い合わせるんですが
私は2つかけもちしてるので
二つの会社の実績月が違うのはだめだろうし
書き直してもらうにも委託業者が北海道な事もあり
書類郵送して返ってくるのめちゃくちゃ時間かかる
ので提出締め切り間に合うか微妙です🥲🥲🥲

コメント

だめな人間

私も7-9月で就労証明書だしましたよ!主人も同じでした。
直近って書いてないので、問題ないと思います。
月も自分達で書くようになってますし。

  • rui

    rui

    私の自治体のは直近って指定されてて尚且つ本人が記載していい箇所は決められてるんです😳自治体によって違うんですね🧐

    • 11月18日
  • だめな人間

    だめな人間

    就労証明書は統一になったみたいです。これとは違いますか?
    私は書いてないですよ、会社に書いてもらう欄に、月は指定されてませんでしたよ。

    • 11月18日
  • rui

    rui

    これです!この裏面に全ての項目の説明が載っていてそれには直近と書かれてます🐰

    夏あたりに市役所に
    確認した時も8-10月の実績が
    必要だと言われたんですが

    明日仕事の合間に
    双方に確認とってみます🥺

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

そうですね、記載要領には直近3ヶ月って記載されてるとは思うので、自治体にこれでも大丈夫か確認した後会社へ至急修正をとお伝えするしかないですよね🤔
もしかしたら事情を話せば自治体も今のでOKとなるかもしれませんし。
私も会社の記載がミスしてたことあり、えっっ!ってなりますよね😢

  • rui

    rui

    ダブルワーク&パートなので
    この一箇所ミスされちゃうと
    色んなところで訂正や説明が
    必要ですごく面倒くさくて🤢
    私と会社の認識の違いなのか
    確かめたくて🤕

    コメントありがとうございます😭♪

    • 11月19日