4歳の娘についてなのですが8月に弟が産まれ、お姉ちゃんになる事をすご…
4歳の娘についてなのですが
8月に弟が産まれ、お姉ちゃんになる事を
すごく楽しみにしており泣いているとあやしたり
オムツを持ってきてくれたりとお世話をしようと
頑張ってくれています!
その反動なのか、この2〜3ヶ月で
•出来ていたことをやらない
•赤ちゃんの近くでわざと大声をだす
•寝ている赤ちゃんの近くでジャンプしたり
大きな音を立てて起こそうとする
•大人が嫌だ&やめて欲しいということを
わざとやり大人の声掛けを無視する
上記のような姿が見られるようになり
赤ちゃん返りなんだろうなと受け止めていたのですが、あまりにも度がすぎていき怒る毎日。
ちゃんと受け止めてあげたいのに産後のホルモンのせいなのかイライラしてしまい…上の子を可愛いと思えない事もしばしば…
元々好奇心旺盛で、活発な女の子で
気持ちの切り替えが下手なところがあり
癇癪を起こしたり楽しくなりすぎたりすると
興奮してしまう事も…。
気になる事があると注意力が散漫になってしまうので
親としてこれは赤ちゃん返りなのか…?
4歳特有の発達段階であまのじゃくなのか…?
真剣に悩んでいます。
みなさん、どう思いますでしょうか?
一度発達相談とかにいった方がいいのでしょうか?
追記→保育園でもあまのじゃくな所があり
片付けの終わる間際になってから本を読み始めたり
眠いからと床でゴロゴロしてみたりしているようです。
何をするのかは理解していて声を掛けると
集団での活動には支障なく入っているようです。
むしろ理解力は高い方だと言っていました
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳7ヶ月)
すぐるくん。
まっったく同じ状況でビックリします...🥲
自分は3歳の息子ですが、下の子のお手伝いもしたがるし泣いてると教えてくれたり心配してくれたり..と基本優しいのですが、、
ママリさんが上げた様な事全部やります🥲コピペした文書になりそうなくらい一緒です🥲💦
きっと、下の子が生まれたこその赤ちゃん返りであり、本人の発達段階でもあり、成長過程なんだと思ってます。。
静観しつつ、天邪鬼な対応や癇癪、わざと怒られる事をしたりする状況でも、本当に大切な時だけきちんと怒る姿勢は変えず何度も同じ事を繰り返し繰り返し伝えて、なるべく寄り添って過ごしてます..👉🏻👈🏻💦
ただ正直下の子の面倒だけでも手がかかるので、いやまたかぁ...辛ぁ...無理...イライラする...ってなる時がほとんどなんですが、今まで自分だけを見て優先して対応してたのにほかの子が現れて、ちょっと待ってね、が増えたら我慢できなくなってそうなるか...って気持ちで、突然上の子になっちゃった子供の気持ちを考えて、飲み込んで、耐えてます😣💬
あいみ
出産おめでとうございます!
赤ちゃんと上の子のお世話で大変ですね🥲
4歳の壁ってご存知ですか?
実は4歳前後ってすごく自分でやってみたい!思い通りにやりたい!
となる時期だそうです。
今まで出来ていたことが出来ない。→自分は今そんなタイミングではない。
わざと無視をする。
乱暴になる。
癇癪を起こす。
すべて自分の思い通りにならないと泣く。
などなど、ママからしたらどうしたの〜?ですよね💦
ちなみにこの後6歳から低学年に中間反抗期がきて、思春期に第二次反抗期が来ます。
うちの子は2人とも中間反抗期真っただ中(笑)
特に下が酷い😢
上の子は3歳でお姉ちゃんになり、社交性のオバケと私たちが言うほど昔から人見知りしません。
幼稚園でも、お友達のお世話や家で下の子のお世話も積極的にするのに自分のことは出来ないというあまのじゃく(笑)
-
あいみ
途中で送ってしまいました💦
おしゃべり大好きだったのに、下の子産まれて半年以上、どもりがすごく、やっぱり赤ちゃん返りはありました👶
ママも出来れば上の子に自分でやって欲しいとかなると思いますが、成長過程、まだまだ4歳の赤ちゃん、子供もママも悪くないし、仕方ないよねー💦なるようになるかーと、力を抜いて欲しいなーと思います🤗- 2時間前
ままり
うちも上の子が4歳の娘さんと同じようなタイプかもしれません。
気持ちの切り替えが下手で、主張が強く、思うようにいかないと怒って泣きます。
幼稚園ではよく先生の話を聞いてしっかりやっている方です。
前からもこんな行動はありましたが、下の子が生まれてからやや強くなったかな〜?と言う感じがします。
うちも5歳になって、ちょっとした反抗期がきたのかなとも思いました。
でも、下の子が生まれて本当に可愛がってくれている反面、今までずっと一人っ子だったのに妹ができて生活もガラッと変わって、上の子なりに受け入れようと頑張っているのでしょうね。
赤ちゃん返りなのか、下の子が生まれてすぐは、少しトイレが間に合わなくなったり、幼稚園の行き渋りもありました。
出産で入院してから床上げまで上の子はパパにまかせることが多かったので、元々ママっ子な上の子は我慢してくれていたのかと思います。
上の子と2人の時間を作ったり、上の子の相手をすぐできなくてもこれが終わったら行くからねと約束して必ず行ってあげるようにしたら、1ヶ月ほどで赤ちゃん返りも少し落ち着いてきました。
まだまだ甘えん坊ですが!
二人育児って難しいですよね。話には聞いていましたが、私も実際にやってみて痛感しているところです。
どうしても上の子に時間をとられるので、下の子はたくましく育ちそうです…。
まだママリさんも産後2ヶ月、夜間授乳もあったりで細切れ睡眠で大変ですよね。
まずは休める時に休んで、無理されないでくださいね。
コメント