※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
子育て・グッズ

来年小学校に入学する娘がいます。通勤のため、集団登校の集合時間より早く出発する場合、他の家庭はどのように対応しているのでしょうか。仕事の調整が必要でしょうか。また、旗振り当番ができないことについても悩んでいます。

【通勤と登校時間について】

来年新一年生になる娘がいます!

集団登校の集合時間よりも
通勤に向かう出発時間の方が早い場合
どのようにお子さんを送り出していますか???

現在保育園に通っており、私が朝早くからの仕事なので
7時15分頃には保育園に登園しています💦

小学校の集団登校の集合時間は7時40分くらいです😇
仕事開始時間を調整する他ないですかね😭💦


あと旗振り当番なんて絶対にできない…どうしよう🥲



コメント

はじめてのママリ🔰

仕事開始の時間を調整するか、子どもが最後に出れるように練習するかですね!
姪っ子は小1.4月から親よりも後に鍵を閉めて家を出ていました。
姉は旗振り当番も半休など使って対応しているみたいです。
うちの娘の小学校はPTAがないので旗振り当番ないです!