
コメント

あこ
ベビーフードに頼るのは全然いいと思いますよ。ダメな母親なんて1ミリも思わないです😉
卵は早めがいいですね!気付いたからには始められるし、大丈夫です。頑張りましょう💪

👩🏼(24)
2人ともずっとBF頼りです!
卵も9ヶ月すぎてから始めました😂
焦らず、お母さんがやりやすいやり方で良いんですよ🥹
BF頼りでも元気に育ちます!上の子は作ったものほど食べなかったので潔く手作りは諦めました🤦♀️
-
大森さん🍏
ありがとうございます😭✨️
うちも21日に9ヶ月になりますが
明日から始める遅デビューです、、💦
大先輩ママ様からの言葉
ほんまに嬉しいです😭🩷🩷- 11月18日
-
👩🏼(24)
遅くても大丈夫ですよ😊
余計な外野の声はシャットダウンで良いです😂
同じ月齢でも成長早い子もいればゆっくりな子もいるし個人差しかない時期なので周りと比べて出来ないこと多かったり、離乳食の進みが悪かったりしても気にすることないです🥲- 11月18日

はじめてのママリ🔰
下の子の時は既に手料理を諦めて最初から離乳食卒業までBFでした😂今では好き嫌いせず給食も楽しく食べてるみたいで、逆に私の苦手な料理じゃなくてよかったとすら思ってます~🤣笑
大森さん🍏
優しいお言葉ありがとうございます😭
こちらが座らせたら安定してずっと
お座りできるけど、自分ではお座りの姿勢にならないし
四つん這いで前後にブンブン動くのに
はいはいには至らないし
歯もつるつるで、つかまり立ちも
模倣もしないんですが
TikTokで同じ月齢のママさんに
BF頼りやから遅いんだよって言われちゃって😭💭
あこ
月齢1ヶ月早いですけど四つ這いもハイハイもまだですよ💦ちなみに離乳食はほぼ手作りです😂全然関係ないです✋😊