※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

ママ友が贈与を自慢してくることに困っています。距離を置くべきか悩んでいますが、皆さんはどう思いますか。

ママ友が何かと親とか祖父母とかから贈与してもらったらいちいち自慢してきます😅
だから何?て感じだし、自分達で稼げないのね、としか思いません。実際に相手夫婦の年収は知りませんが、職業的にうちの夫婦の方が稼いでるのでマウント取りたいんですかね💦 
なんかこんなんが続くと距離置きたいなーと思ってます。
皆さんならどうしますか?

コメント

あー

自慢でもマウントでもない様な…😓
世間話じゃないんですかね〜💦

  • mama

    mama

    なるほど世間話でお金をあげたもらったと話する人もいるんですね💦 私は生前贈与受けたのも夫にしか話してませんでした。勉強になりました。

    • 11月18日
  • あー

    あー

    あんまり居ないですけどね😊
    でも過去に良くそんな話をしてるママ友居ましたが
    良いな〜そんな親御さん羨ましい✨っていつも言ってました😊
    本当にそう思いますし😊
    ただ、ただ、良いな〜位にしか思わなかったので
    特にマウントとか自慢とか感じなかったですね、言い方にもよるんでしょうが😊
    逆にそう思う人もいるのだとびっくりしてますし勉強になりました🫡
    生前贈与は話飛躍してませんか😅

    • 11月18日
あじさい💠

貰ったものを自慢しちゃうのは小学生並みの精神かもなーって思いますが、マウント取るために言ってるとは思いませんでした😌
話しててめんどいなー合わないなーと思ったら距離置いて良いと思います🙆

  • mama

    mama

    一回ならへーって感じですが会うたび何かしら言ってくるのでめんどくさいです💦 
    距離置こうと思います。

    • 11月18日
まっこ

別に稼げないから贈与してもらってるわけではないと思いますし、正直質問者さん自身が「うちのほうが稼いでるし」というふうに見てる時点でマウント取ってるのはご自身な気がするというか、そういうふうに見てるから相手もマウント取ってる!としか思えないんじゃないかと感じました。

嫌なら距離とるのはいいと思います

  • mama

    mama

    そうかもしれないですね〜ありがとうございます。 

    • 11月18日
deleted user

わかります。お金の話は下品ですよね

  • mama

    mama

    そうなんです、よく恥ずかしくないなと思います😅
    10代とか20代の時は私もいくらの車買っちゃったとか友達に言ってましたが、30代の今は過去の自分が恥ずかしいです😓 
    今はボーナス入った〜とかもわざわざ言わないくらいですしね💦考えすぎなのかもですが。

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分で稼いだ話以外は、はいはいってかんじです

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

私は友達なら分かるけど、ママ友に贈与の話しないので違和感感じます😂お金の話って一般的には避ける話題だと思います🤔
マウントかどうかは関係者でその場で聞いた人が1番分かると思うので、そう感じるならマウントじゃないでしょうか🥹
毎回不快になるのに会いたく無いですよね😂最低限の付き合いが良いです🙆✨

  • mama

    mama

    そうですよね💦 お小遣いもらったとかだったら、よかったね〜ですが、贈与の話をしてきて、他にもママ友いたのですが、なんとも微妙な空気になってました💦
    お金の自慢話みたいなのはマナー違反だと思っていたので、価値観がちがうんですかねえ😅 

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話すタイミングとか関係性とかありますよね😂全然違う話してるのに贈与の話ぶっこんだり、一番嫌なのはお金無いよね〜とか話してる時に贈与された話ばっかりかされると空気読めないなこの人て思います🫠
    そういう人って他でも引いちゃう場面多かったりと価値観合わないと思うので避けます🙆一度違和感覚えると、こちらの見方が変わって、同じ様な場面の度に「いつものきたー」とか思っちゃいそうで😂

    • 11月19日
  • mama

    mama

    いくらもらったん?とかも聞けないしみんなリアクションに困ってました😓
    そうなんですよね〜一度違和感を感じると、またかって思ってひいてしまいます💦大人になると付き合いが難しいですね😅

    • 11月19日
あんまき

意外と辛辣な意見多いですね💦
だったらコメントしなきゃいいのに🫢ボソッ

そのママ友さんは、質問者さんの職業を知っているのでしょうか?
もしそうだとしたら、マウントと捉えてもおかしくないと思います😓
贈与されたーって毎回毎回自慢されたら、嫌になるのも当然ですよね。

  • mama

    mama

    そうですよね🤭まあ気にしませんが。
    そのママ友が独身時代バリキャリで、出産を機に年収半分以下の職場に転職せざるおえませんでした。私は時短ですが、なんとか同じ会社でキャリアを繋ぎ止めてるので、もしかしたら面白くないのかな〜と。あえて向こうからお金の話をする様になったのもそれくらいのタイミングなんですよね〜💦 
    子供のこともあるので、適度な距離を保ちつつやってきたいと思います💦 

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

今更コメントすみません💦
すごくわかります!
親にこれして貰ったとか買ってもらったとか親自慢すごい人います🤣

張り合ってる感じがしてどうも無理だなー。と思うようになりました。 
私は金銭的な話や、自慢になるような事はわざわざ言わないので、考えや価値観が子供みたいだな。と思います。
私は極力関わらないようにしてます😅

  • mama

    mama

    ありがとうございます😂❤️
    もう1人のママ友がすごく控えめな方で、例のママ友が自慢した流れで、うちは家を建てた時に義実家から支援の申し出があったけど、断ったという話をしていて、対照的だなと😂😂

    なんというか、育った環境の価値観なのかもしれませんが、あけすけになんでも言われても反応に困りますよね〜💦 

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の友達(5歳)が、
    これ買ったの!とか自慢してる子供いますが、それと同レベルだなー。って思います!
    そんな人と関わるだけ疲れます🤣

    大人なのに恥ずかしいなー、って思います😭

    • 11月26日