※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが白米を全く食べず、おかずはたくさん食べる状況について相談したいです。保育園では食べているようですが、家庭では食べません。米を食べるようにする方法や、保育園のように食べないとおかわりがないと言うべきか悩んでいます。

1歳半です。
おかずはたくさん食べますが白米を一切食べてくれません。
ふりかけご飯や炊き込みご飯、チキンライスやピラフ等様々なものを作ったり米の硬さを変えたり工夫してきましたが一口も口に入れず終わります。
しかしおかずは大好きなのでおかわりくれおかわりおかわりという感じです。味付けは薄めです。
保育園ではこれ食べないとおかわりないよと言って食べているみたいですが家ではさっぱしです…。
米を食べてくれるのにはどうしたらいいのでしょうか、、。
また保育園のように食べないとないよーとお腹いっぱいでなくてもごちそうさまするべきでしょうか。

コメント

ママリ

おにぎりもダメですか?うちの子は食べない時おにぎりを一緒に作ると食べてくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めておにぎりにしてみたその日だけ自ら食べてくれ完食しましたがその次の日から一切食べませんでした🥹
    でもまた食べるときもあるかもなので作ってみます☺️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月21日