コメント
てんまま
チックの対応、難しいですよね🥹
注意ばっかりしているとお互いストレスなので
ちゃんと出来ているときだけ褒める!ってやっていました。
「今日左手出てるね」「今日の食べ方ばっちりだね!」とか…
てんまま
チックの対応、難しいですよね🥹
注意ばっかりしているとお互いストレスなので
ちゃんと出来ているときだけ褒める!ってやっていました。
「今日左手出てるね」「今日の食べ方ばっちりだね!」とか…
「遊び」に関する質問
幼稚園のママ友さんに、ライン教えてください〜!と言われてLINE交換して私からメッセージを送って一度は返信きたんですが、今度空いてる日あったら教えてくださいと送ってから未読無視です🤣元々会うたび今度遊びましょう…
1歳半くらいの子って、自分より小さい子に対して優しくする、と教えるとできるようになるものですか?😭 わかりずらい文章ですみません💦 1歳7ヶ月の子がいて、下に弟もいるんですが、 おもちゃを取られたりすると叩いたり…
9ヶ月、後追い人見知りなく、ひとり遊びが上手 ちょっと寂しいのと、発達的に不安なのと。 タイトル通り、後追いや人見知りが全くないです。 ひとり遊びも上手で、遊んで遊んでーみたいに寄ってくることもあまりなく。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に難しいです😭
できている時に褒める✨いいですね✨
それならお互い気持ちよく過ごせそうです😊
てんままさんのお子さんはその方法で食事マナーはよくなりましたか?🥺
てんまま
褒めたほうが雰囲気悪くならないし、出来ている状態を維持しやすくなっている気がします🤗
上の子はチックとかないんですが、ひたすら左手がお留守なので3年くらい言い続けています…。出たり出なかったりですね🤣
はじめてのママリ🔰
きっと本人も正しい食べ方は分かってるはずなので、私も注意するのはやめて褒めて伸ばす作戦してみます😭
左手なかなか出てこないですよね🥹気長に見守るしかないですね😭
いいアイディアをありがとうございました!✨