
コメント

てんまま
チックの対応、難しいですよね🥹
注意ばっかりしているとお互いストレスなので
ちゃんと出来ているときだけ褒める!ってやっていました。
「今日左手出てるね」「今日の食べ方ばっちりだね!」とか…
てんまま
チックの対応、難しいですよね🥹
注意ばっかりしているとお互いストレスなので
ちゃんと出来ているときだけ褒める!ってやっていました。
「今日左手出てるね」「今日の食べ方ばっちりだね!」とか…
「遊び」に関する質問
発達障害をもつ7歳の息子がいます(週2で療育通い) こだわりがかなり強くて多動気味、3歳の妹と毎日怒鳴り合いの喧嘩ばかりです。 3歳の娘も、診断はされてませんがかなり動き回ります。走って道路に飛び出してしまった…
共感出きる方いらっしゃいますか?😇 弟夫婦達と実家でご飯食べてて、いつもなら家では座って息子も食べてくれますがみんなが居るとテンションあがって遊びたがったり落ち着いて食べられません。 私が怒っていると弟が「…
専業主婦の皆さん、お聞きしたいです。 私は休日夫がリビングで寝ているのが嫌なのですが、夫いわく身体を休めたいそうです。夫が休みたいのもわかるので寝せてますが、朝ゆっくり起きてリビングでも寝て午後も寝て。それ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に難しいです😭
できている時に褒める✨いいですね✨
それならお互い気持ちよく過ごせそうです😊
てんままさんのお子さんはその方法で食事マナーはよくなりましたか?🥺
てんまま
褒めたほうが雰囲気悪くならないし、出来ている状態を維持しやすくなっている気がします🤗
上の子はチックとかないんですが、ひたすら左手がお留守なので3年くらい言い続けています…。出たり出なかったりですね🤣
はじめてのママリ🔰
きっと本人も正しい食べ方は分かってるはずなので、私も注意するのはやめて褒めて伸ばす作戦してみます😭
左手なかなか出てこないですよね🥹気長に見守るしかないですね😭
いいアイディアをありがとうございました!✨